【視聴数 7403】
【チャンネル名 MASAの意識fishing】
【タグ シーバス】
魚釣り-youtebe動画まとめリンク 魚釣りのyoutube動画をまとめました!魚釣りチャンネル探しに便利です!最新の魚釣り情報や役立つ魚釣り情報があります!
【視聴数 7403】
【チャンネル名 MASAの意識fishing】
【タグ シーバス】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
イチコメww
今日も勉強になりました🙇
MASA様のおっしゃる通りだと思います。
幸せを追求しましょう!
アンチは静かにミュートで大丈夫です…(^^)
私も釣りチャンネルではありませんがYouTubeしてます…
収益を視聴者様に還元することを考えています…(^^)
初見です!masaさんと釣りに行きたくなった話でした〜
いつも勉強になります。
今の釣り業界って(昔からかな?)マウントの取り合いみたいになってて悲しいですよね。
人それぞれで楽しめばいいのに。
私はスポ少野球のコーチをしています。
野球がすごい好きなので、子供たちにも野球が好きになって欲しいなって思ってます。
恩返しというか、そんな感じです。
MASAさんの言う通りですよね!!
アンチはほっといて、みんなで幸せになりましょう!!
僕は今年、39歳、シーバス初めて、5年、未だにランカーは無し…一年で、シーバス10本位しか釣れません…
あなたの動画は気持ちを上げてくれます、ありがとうございます
この前のボートシーバスではノーHITで終わったけど、普段なかなか使わない大きめルアーで釣りたい!ブローウィンのジャーキングで釣りたい!セットアッパーの感触を知りたい!ボートの流れ向きでリトリーブの変化の違いを掴みたい!などなど、やりたい事、知りたい事、試したい事が沢山あって一投一投に夢を乗せて釣りを楽しめたので、あっという間に終わってしまいました😆
釣れなかったけど、悔しいとか残念とかお金払って乗ったのにとか、そんなダークサイドな感情を持つ暇もなく、ただただ、まだやり足りない、もっともっと試したい、この仲間ともっと釣りしていたいって気持ちの方が強くて最後までめちゃくちゃ楽しい時間を過ごす事が出来ました🤣
釣果よりも何をやって、何を得て、何を感じたかが自分にとっての釣りなんだと改めて実感出来たボートシーバス釣行でした😄
好みを押し付けたり否定したりするのは本当に無意味ですよね!幸い僕の周りのアングラーはみんなお互いを尊重する方が多いし、でかいルアーだけの人やライトタックルしか使わない人、いろいろな道具を使っているので参考になってます😊!十人十色ですよね!
ちなみに巨乳派か貧乳派と言われたらどちらも大好物です。
好きな道具、好きな釣り方で自分が楽しむ為に全力で釣りするだけなんですけどね😅
自分は釣れなくてもリール巻くだけで楽しいし、何で釣れなかったのか考える時間も楽しんでます😆
今日はMASAさんの核心が全面にでましたね👍
遂にサブテーマが前に出て来た😆
自分の好きな言葉に「ほとばしる」ってのがあります。
自分を満たして、その溢れた光で人を助ける。
自分も救えてないのに人助けすると
ただ疲弊して共倒れ。
「ほとばしる」実践してるんだなMASAさんは👍
あと、人と比べた途端に不幸になるのも思いだした。
YouTube始めてからいつの間にかやっちゃってたな。。
軌道修正ありがとうございます。
いつも気になってたんですが、後ろのリールの中にニモみたいな色の物体ありますよね?あれはなんなんですか?
半年程前からマサさんのユーチューブを欠かさずみて勉強させて頂いてます。
ずっと前からmasaさんって本当に素晴らしい方だなーと尊敬してます。
自分はほぼ毎日釣りに行くのですが、釣りが終わって
からその日の釣果は関係なく大好きな釣りをし終わってからmasaさんの動画を観てる時が1番幸せを感じます。
いつも本当にありがとうございますm(_ _)m
何年か前に九州の某離島に遠征釣行に行った時に、仲間達でゴミを落としたり汚したりしない様に気を付けて居たら漁師のおじさん達がタバコの吸殻を海にバンバンポイ捨てしていて本気で絶望した時を思い出しました。
ノーマルギアVSハイギア論争とかどうでも良いと思いますね
流れ感じやすいだのどーだのこーだ好きな方使えば良いと思いますね
釣り初心者ではないですがシーバス歴半年、ここの動画で覚えた「環境・状況・レンジ」を心に刻んで釣りをしていたら昨日70cm釣れました。これからも応援してますよ~
しかし人気出てくるほどアンチが沸いてきて仕方ないんでしょうね
釣りに例えるとネットのアンチや荒らしは根掛かりみたいなものかと。回避するように華麗にスルーするのが一番かと。無理に引っ張るとラインが切れる。強メンタル・鋼メンタル=強いラインになろうとしても限界ありますし。
そっちのお話しだったんですねぇ、いや~今朝の某情報番組で凄い頭にくるのやってたからそっちの話しかと思いましたよw
千葉の立ち入り禁止の防波堤、柵をを乗り越えたり壊したり好き放題・・・挙句に小さい子供まで連れ込んで遊ばせてたりw
ホント頭に来ますね・・・。
③めっちゃ当てはまってるわ~、反省せねば・・・
今年1番感動した動画です。