【視聴数 104260】
【チャンネル名 お父さんのための野球教室TV【少年野球専門チャンネル】[株式会社リアルスタイル]】
【タグ 少年野球,野球,審判,ルール,球審,山崎夏生,お父さんのための野球教室,塁審,NPB,パリーグ審判,コール,挟殺プレー,ポイント,学童野球,お父さん審判,白井球審,白井審判,佐々木朗希,ロッテ】
人気野球選手-youtebe動画リンクまとめ 人気野球選手のyoutube動画のリンクをまとめました!人気野球選手のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ人気野球選手情報があります!
【視聴数 104260】
【チャンネル名 お父さんのための野球教室TV【少年野球専門チャンネル】[株式会社リアルスタイル]】
【タグ 少年野球,野球,審判,ルール,球審,山崎夏生,お父さんのための野球教室,塁審,NPB,パリーグ審判,コール,挟殺プレー,ポイント,学童野球,お父さん審判,白井球審,白井審判,佐々木朗希,ロッテ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
世間で色々と意見がある中、山崎さんの見解はルールブックに基づくもので、1番納得がいくものでした。審判批判に偏るような内容ですが、白井審判に対するフォローも流石です。ありがとうございました。
2:39 【原注】が知られていないのは実務上「ボール、ストライクの判定について異議を唱えるために」(【原注】)を認定することが極めて困難だからではないでしょうか。
人間の心は判りませんので、ボール交換要求のためかもしれないし、盗塁を決められた落胆で意味もなく徘徊しただけかもしれないし、コントロールが不調であることに戸惑って無意味に徘徊しただけかもしれないとありとあらゆる可能性が考えられます。だから「「ボール、ストライクの判定について異議を唱えるために」(【原注】)以外到底考えられない」と断じる場面は絶無に等しいと考えられます。勿論、「今のがボールか。」、「今のがストライクか」と明らかに審判に向かって発言しながら球審に向かって来れば「ボール、ストライクの判定について異議を唱えるために」(【原注】)は明々白々ですが、この場合は前記原注を適用するまでもなく、公認野球規則8.02(a)の「打球がフェアかファウルか、投球がストライクかボールか、あるいは走者がアウトかセーフかという裁定に限らず、審判員の判断に基づく裁定は最終のものであるから、プレーヤー、監督、コーチまたは控えのプレーヤーが、その裁定に対して、異議を唱えることは許されない。」という規定及び同8.01(d)の「審判員は、プレーヤー、コーチ、監督または控えのプレーヤーが裁定に異議を唱えたり、スポーツマンらしくない言動をとった場合には、その出場資格を奪って、試合から除く権限を持つ。審判員がボールインプレイのときプレーヤーの出場資格を奪った場合には、そのプレイが終了して、初めてその効力が発生する。」を適用すれば事足りるので、警告や退場の根拠として公認野球規則8.02(a)【原注】を適用することは実務上ほぼないと考えられます。
過去のおじさまがいろいろ語っておられますが、全く矛盾だらけの見解で、あの時の球審の行動は、ルールを順守して注意しようとしたとは到底思えない行動だったと思います。ルール自体も、客観性に乏しく個体により差が出るような曖昧なもの・・・
個人的な意見ではありますが、輩が力(この場合、退場処分)を振りかざし、若造を睨みつけに行ったとしか、受け取れませんでした。パワハラ案件だと思いました。(選手の委縮に繋がらない事を祈ります)
判定に対する異議と、とらえたのであれば、タイムを掛け、バッテリー及び監督を呼び注意するべきと思いますし、その行動を観客にも説明すべきと思います。忘れてはいけないのは観客あってのプロだと言う事、客は野球選手を見に来ているのです。審判は目立ってはいけない存在なのではないでしょうか?
過去の事までとか言ってましたが、失敗に対して反省も無く、同様のカスジャッジを繰り返す輩を、観客は喜びません!
勝手に好きで成った審判という職業の難しさを言われても・・・です。
敢えて山崎審判に問いたい。過去に同様な態度を取った球審はいましたか。
いたらぜひ教えてください。私は、60年近くプロ野球を見ていますが、あんな態度を取った球審は見たこともありません。多くの野球ファンが白井球審の態度に対して不快に思ったなら、審判ルールを修正することも考えるべきではありませんか。ルールは聖書じゃありません。野球ファンあっての規則です。
山崎さんが言うように白井球審は試合後「ノーコメント」が拗らせた原因ですね。またあのような恫喝めいた態度は勿論ですが、白井球審が犯した最大のミスは「タイム」を掛けていないことで、ボールインプレー状態ですからそのことを全く指摘しないメディアにも疑問ですね。
プロの選手はルール知らない
白井がすいませんの一言あればこんなことに何なかった
今後のプロ野球のために、
いちファンとして提案したいことがあります!
審判員の服装を
60年代頃まで一般的だった、
タキシードに蝶ネクタイ
に変更してはいかがでしょうか?
実は私、精神科医なのですが
心理学の世界に
ドレス効果というものがあります。
人間は、着た服装によって
その服装に似合った振る舞いをしようとする心理が働くというものです。
タキシードで蝶ネクタイであれば、
審判員のみなさんは、より紳士的に振る舞おうと心がけるのではないでしょうか?
佐々木朗希が判定が不服でマウンドを降りたような風になってますが、一連の動画を見ると判定対してマウンドを降りたように見えないんですが?
マウンドを降りた事はルール違反だと言うのは納得しますが、やっぱり主審からの説明は欲しかった。
ルールブックにある「宣告に異議を唱えるため」だったのでしょうか?その点、まだもやもやが残っています。
マウンドからホームに向かってまっすく降りて行ったのであれば明らかにそうとられても仕方ないとは思うのですが、斜めに降りてますよね。もちろん私はTV画面からしか見てないので、現場でどのような会話がなされたのかわかりませんが、「宣告に異議を唱えるため」だと断定するのは映像だけでは難しいので、その辺の説明が欲しいと思います。
あとは審判員の裁量ということになるんでしょうが、某審判は関係者によると熱意があると言われていますが、熱くなって冷静さを失うようでは困ります。審判にリスペクトを持ってほしいと言われますが、リスペクトできる態度を取っていただかないとリスペクトできないのではないでしょうか。
もちろん、おっしゃる通り、佐々木投手もこれを教訓にして、処世術を身に着ける必要はあると思います。誰とはいいませんが意地になる審判もいるかもしれませんし、それこそメジャーなんか行ったら、誤解であっても報復判定されかねないので。
気になるのが「自分のゾーン」。ルールに乗っ取ってないから外角に厳しかったり内角に厳しかったりがある。
ルールは原本じゃなく現場になってる。審判は厳しく辛く難しいが「自分が全て正しい」と思いすぎ。少しは自分の判定に疑問を持ち再判定があっても良いのでは?
野球規則を100%熟知していないと、プロ野球に感想を持てないのでしょうか?
野球規則知らない人が大多数ではないですか?
プロ野球は、球場に足を運ぶ人、テレビを見る人がいないと成立しないのでは?
100%審判が正しくても、これだけの騒ぎにノーコメントでは、正しい行いもそうでなくなると思います。
こんな事してたらますます野球人気が低迷する、どんどん子供達の野球人口が減る
せっかく、とんでもない怪物、ニュースターが現れたのに、あなたたちのせいで
渾身の一球のストライクをボール判定されても大人しく我慢しなければならないピッチャーの大変さがわかりました。バッテリーの絆にも心うたれました。あんなシーン二度と見たくない。
「異議を唱えるために」マウンドを降りて審判に向かって行ったのならば山崎氏の言うとおりかと。しかしあの場面、佐々木投手は「異議を唱えるために」あのような動きをしたようには見えませんでした、私には。
審判は如何なる場合でも私心を排して冷静かつ公平にジャッジする事を前提に強い権威が与えられていると思ってました。
感情剥き出しに選手を威嚇する行為は審判の権威を傷付ける行為だと思いますね。
佐々木選手の態度に問題が有ったのなら、ルールに従って警告なり退場処分にすれば良かっただけ。
オラつく必要は皆無なはずです。
それなら他の投手はもっと露骨に態度に出してる人も居ますけど、全員に威嚇しろよ?と思いますね。
そもそも佐々木選手の態度が悪かった論は別の話しですよね?
悪い事は悪いで良いですけど、だから審判が選手を威嚇して良いって事にはならんでしょ?
明らかに白井審判がやはり品がないな。
プロ野球興味ないけど首にしれ。
今からの時代はAI。審判は必要ない。
問題になるだけ。不平等もあるだろ。
俺が審判になろうか?日ハム日本一に
してやるよ。時給800円で頑張ります
意義申し立てするなって言ってるけど今回の件に関しては顔に不満が出てマウンドをはみ出たりはしたけど直接文句は言ってない。白井は注意、忠告はして当たり前と動画でいってるけれど明らかに顔に険が宿り口の動きから喧嘩腰で文句でもあんのかと言った感じでした。これを当たり前の行動と言うならばもう審判なんていらねえよ。そういうドラマも醍醐味と言うけれど誤審を正当化し、擁護する害悪は排除すべき
審判目線の結論はこうであって欲しいという意見だと思えました。審判はこうであるべきということはかなりボヤかしていますね。それが残念です。佐々木投手は顔では不満を表したかもしれませんが、おっしゃるように心の中まではわからないわけです。それを審判への侮辱行為と決めつけての白井審判の行動です。これが言葉での行動とかの侮辱行為といった明確なものであればおっしゃることも理解できますが、この点で矛盾しています。それとプレーヤーも審判も野球を楽しんでもらうために真摯な態度であるべきということが前提にあるはずです。これは野球ルール以上に大切なことです。白井審判のヤクザな態度は審判としてはもちろん人としても欠陥があります。審判だから許せるなんてことにどんな屁理屈並べても誰も納得しません。試合後のノーコメント発言でも推測されるように白井審判は人として問題があると思います。そんな人が判定にたいして絶対の権限を持つ審判をやっていることに野球ファンはガッカリしています。また過去の野村さんの言葉やメッセンジャーの言葉、平田2軍監督のことばから白井審判は審判技量にも問題ありと思っています。NPBでこういった審判が改善されることなく何年も存在し続けているのも野球ファンには残念です。「もっと、しっかりしろ!」と厳しい言葉をかけてやらないと日本の野球は衰退しますよ。