【視聴数 63000】
【チャンネル名 ロザンの楽屋】
【タグ ロザン,菅,宇治原,吉本,よしもと,芸人,お笑い,学校,勉強,受験,ニュース,クイズ,佐々木ろうき,プロ野球,プロ野球,審判,プロ野球,乱闘,物議,ロッテ,ロッテ,佐々木,落合博満,新庄,ダルビッシュ】
人気野球選手-youtebe動画リンクまとめ 人気野球選手のyoutube動画のリンクをまとめました!人気野球選手のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ人気野球選手情報があります!
【視聴数 63000】
【チャンネル名 ロザンの楽屋】
【タグ ロザン,菅,宇治原,吉本,よしもと,芸人,お笑い,学校,勉強,受験,ニュース,クイズ,佐々木ろうき,プロ野球,プロ野球,審判,プロ野球,乱闘,物議,ロッテ,ロッテ,佐々木,落合博満,新庄,ダルビッシュ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
AIつかってどれだけ正しい判定ができているか数値化して審判に教えてあげたほうがいいと思う。
審判がAIになるのは嫌という意見があるのはわかるんですけど、審判が「人としての行動」を取らないのが疑問です。具体的には、「観客」を意識してない「石」に徹しているのが気になります。究極的に「石」になってもらうには、AIにすべきとなってしまいます。
ストライクゾーンやデッドボールの判定を人の目にしたい気持ちは理解できます
ただ、マウンドに行って揉める見苦しさが耐えられないです
偉大な成績や選手の前には多少の都合は道を開けろっていう風潮嫌い。ある大記録を塗り替える可能性のある場面で、記録を塗り替えることを防ぐ為だけに場面関係なく敬遠するのも嫌いだし、記録を塗り替えたい為だけに場面関係なく勝負すべきみたいなのも嫌い。例えなんかヘンだけど。
菅広文さんの腕時計、今日もカッコいいです。⌚⌚⌚⌚⌚⌚
ピッチャーに対して注意(実際は威嚇のように見えましたが)をするのは理解できるのですが、キャッチャーにも同じような態度をとったことは全く理解できませんでした。それがあって審判を敵視する論調が強くなったように思っています。
今回は佐々木くんの態度がルール上どうかという事ではなく、シンプルに審判が権力を傘に選手を恫喝したというのが問題なんだと思います。
乱闘やヤジなどもそうですがスポーツの場なら通常犯罪行為とされることもお咎め無しとなってしまう事は時代にあってないんじゃないかなと思っています。
しょっぱなから「あれはストライクや」って🤣急に野球好きおじさん全開(笑)
ネットニュースでしか見てないのと、熱心な野球ファンでもないので、どっちが悪いとかの感想は無いのですが、キャッチャーの松川さん。お若いのにリードも素晴らしいし、佐々木選手も信頼してるのがすごいなと思います。
今回も、審判との間にさっと入ったとか。頼もしいですよね。注目してます。
今回の件はお互いに良くなかった面があるというのは大前提で、個人的に選手も審判も対等の立場なのだから審判の方のあの態度はよくなかったなと思っています。ただ、同じような考えの方をよく見ますが、過去選手側がああいった態度で審判に詰寄るシーンというのもあったような記憶があるのにその時はそこまで批判されている印象がないのでここまで審判を叩く風潮なのが違和感でした。
対等であるならば選手も審判も同じような行為には同じように批判をすべきなのではと思っています。
また、選手側には審判に対する侮辱行為などには罰金などの処罰があったように記憶しているのですが、特に処分がなかったことも何となく何となく格差というか審判が上ってことなのかなと思ってしまいました。
あとせめてプレーは止めてくださいと思いました。あれでランナー進んだり点入ったらシャレにならないぞと(笑)
ちっちゃい泥棒捕まえたらアカン→あ~身長的に?のテンポ感好き。
感情的になりそうな時こそ、子供にも分かるような言葉や態度で穏やかにしっかり伝えるって大事ですよね。
冷静で居ないといけない人が、カッとなって違反者を適切に裁かずに、インプレーのまま持ち場を離れてるのが1番の問題
野球の事、全然詳しくないので最初なんで審判が怒ってるのかわかりませんでした。確かに佐々木選手は“え~”って態度はしてましたが、あれくらいでもダメなんですね。野球知らない素人から見たら審判の方が大人げないように感じました。
審判もピッチャーも、この態度どうかなぁと思いました。1番冷静なのは18才のキャッチャーですよね。
どこかで見た○年後に無くなる職業という感じのデータにスポーツの審判というのが入ってました。
味気ないかもしれないけど公正で正確なジャッジのためにはAIの力を借りるのもやむを得ないかもですね。
審判は石ころ。へぇ〜😳知らなかったです、小学生の時に読んだ内容を今でも覚えてるなんて菅少年の中で衝撃的だったんじゃないですか?😁
少年野球では子どもよりギャラリーの親の方が、えー!とかあからさまに審判に対して文句言うから目も当てられません😫
自分は、この問題で一番気になっているのは、審判の態度でも佐々木投手が不満そうな態度を取ったのか?という点でもありません
他の投手も不満ありげな顔をしていた時がありましたが、なぜ佐々木投手の時だけ詰め寄るような動きを見せたのか?です
審判も人間ですからストライク・ボールの見え方や、何をしたら退場まで行くのかの条件が多少ずれるのは分かりますが、
同じように不満そうな顔をしたにも関わらずその後の行動が違うのはどうなのかな?と思ってます
宇治原さんの言う通り、ルールに則った判定をすれば良いだけ。そして主審はマウンドに詰め寄るんじゃなくホームに呼びつけて注意すべき。
いっそラグビーみたいにピンマイク付けたらえーねん。
元巨人の槇原さんが…
やはり態度表情に出すのは良くないて…
まだまだ若いのでこれから成長していけば…
みたいなことをおっしゃってました。
あの球審に自分の推し投手も『ド真ん中ボール判定』を食らっているので、大して驚きませんでした。
「ああ、また白井か……」と(笑)
私は野球は大好きですが、完全にAIにしてほしいと思っています。
芸術点があるわけでもなく、裁判官のような判断が求められるわけでもなく、ただアウトかセーフか、ストライクかボールかの2択をジャッジするだけなので、人がやる必要は本当に感じないです。
100m走のタイムを「い〜ち~に〜い〜さ〜んし〜」って人が測っているのと同じに見えてしまいます。
奇しくも菅さんが最初に宇治原さんに「AIか」と突っ込んでいましたが、「自分が審判やるなら全員子どもやと思う」という宇治原さんのそれはもうほぼAIなのではと。
この件で審判が擁護されないのはTVで見てる多くの視聴者にとってストライクかボールかはTVで見てる人の方がわかりやすいからであり、そして明らかにストライクに見えたからです
選手が態度に出しちゃダメとして、それなら審判も態度に出しちゃダメです
ピッチャーの顔は見えないけど審判が怒り丸出しの顔で詰め寄ってくる様はばっちり映ってるのでそりゃ印象悪いですよ