【視聴数 558879】
【チャンネル名 Satozaki Channel】
【タグ プロ野球,野球選手,野球,広島,阪神,横浜DeNA,読売ジャイアンツ,中日,巨人,ソフトバンク,西武,楽天,清原,里崎智也,ピッチャー】
人気野球選手-youtebe動画リンクまとめ 人気野球選手のyoutube動画のリンクをまとめました!人気野球選手のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ人気野球選手情報があります!
【視聴数 558879】
【チャンネル名 Satozaki Channel】
【タグ プロ野球,野球選手,野球,広島,阪神,横浜DeNA,読売ジャイアンツ,中日,巨人,ソフトバンク,西武,楽天,清原,里崎智也,ピッチャー】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
審判の判定は絶対なんだから、選手が感情むき出しにするのと審判が感情むき出しにするのは同じではないですよ
松川は「そうなった後」の対応が良かったのであるなら、白井の松川への「なんだお前」発言はやっぱり酷いと思います
あと佐々木朗希だからではなく、「過去に色々あった白井」だからこんなに話題になってるんだと思います
注意するならその回が終わって引き上げる時とかグラウンド整備中にするべき。あんな場面で注意するのがおかしい。
本当に勉強になりました。ありがとうございました(^O^)。。FBとtwitterで、拡散しておきます。
しかし!!私はあえて『AI球審導入』を推奨します。 里崎さんの意見で唯一・唯一欠けている視点が『観客の皆さんの視点』ではないかと思います。
サラリーマンが、子供さんを連れて、プロ野球の観戦に行くのは『年に一回・あるか、無いか』のイベントです。
その時に白川球審のような態度をとる人がいては『本当に楽しみを壊された』と感じると思います。
根本的な解決は『AI球審制度』しかないでしょう。それを『審判の人が、クビになったり、仕事がなくなったりするのが可哀そう。』というのであれば、里崎さんも『既得権を、ガチガチに守って、プロ野球に新しい風を送り込むことを妨害している人』になるのではないでしょうか?
どうでしょう?(笑)。
選手が良いのに審判はダメなのか?はダメかどうかは分からないけど、職場が違うんだからその比較はできないでしょ。大げさに言ったら警察と消防を比べてるようなもん、サッカーは良くてバスケはダメなのか?って言ってるようなもん。
それよりも、プロ野球のプロ審判がタイムもかけずにグラウンド内に入ってくる程の事なのかという事言うのかと思った。
繰り返しおんなじコメントしつこ過ぎ過ぎ過ぎ過ぎ過ぎ過ぎ過ぎ過ぎ!
すれ違ったとき挨拶したかった説濃厚
野球規約をしっかり伝える処置が必要だった。「ピッチャーがマウンドを降りて審判に向かえば→警告」の規則をちゃんと伝えれば何の問題もなかった!!
里崎さんのファンです。
ここは里崎さんのところですから、何言っても自由ですよね。笑
特に捕手目線での意見は傾聴に値するものだと思います。さすがです!
でも、里崎さんのそれは単に世渡り術であって、一般常識や一般のルールから言えば相当はずれています。
一番は、基本的な「プロ野球とは?」ですね。
プロ野球は、営利事業であり、ルールに基づいて運営されるものです。
「審判だって人間です」は、当たり前です。
ものの分かったようなコメントははっきり言って気持ち悪いだけです。
だったら、選手や監督と同等、平等なんですか?
里崎さんはそう言っていますが、ここが最大の間違いです。
審判には、選手・監督にはない絶大な権限が与えられています。
従わなければ「退場」も言えるのです。
逆はありません。
平等ではないのです。
1.佐々木投手が判定に不満だったのはその通りで、態度に表したのは良いことではありません。ルールでは、ストライク・ボールの判定に異議は唱えられないから。
(里崎さんもルールをあげていましたよね)
それが、審判を侮辱したものであれば、審判は注意や場合によっては退場さえ宣告できます。
でも、それもルールに則ってしなければなりません。
試合中ルールを管理するのは審判であり、特に主審の権限と義務です。
ここには、「審判も人間」など入る余地はありません。
白井主審は、タイムを宣言しないまま試合を中断させました。
ルールでは「タイム」はハッキリわかるように、通常審判が手を挙げて大きな声で「タイム」を発します。白井主審はそれはありませんでした。
マスクをとって投手の方へ歩いて行きました。
空気を察した捕手がその後を追い静止しようとしました。
ルールでは、それまでにどんな伏線があろうがそんな事は問題ではありません。
タイム宣告なしに試合を中断することは、審判の権限ではありません。
2.百歩譲って、白井主審の行動が問題ないとしても、プロ野球は営利事業で観客(ファン)で成り立っています。
円滑な試合の進行は、審判の権利・義務です。
中断理由を説明するのは審判の義務ではないですか?
合理的な理由があれば説明できるはずです。
説明は一切ありませんでした。
3.最後に、里崎さんがまったく考慮していないことについて。
審判が、ルールに則って佐々木投手に注意を与えることはできますが、これが恫喝となってはならないという事です。
白井審判は、明らかに感情的になっていて、とても注意をしに行ったとは言えない態度でした。恫喝と言われても仕方ありません。
その後、佐々木投手は表情がこわばっていました。
これは、恫喝により「萎縮的効果」が現れたものです。
萎縮的効果は、審判の権限から逸脱したもので権限の濫用となります。
以上、3点において白井主審は擁護できるものではありません。
里崎さんが言われているのは、一旦停止違反で警察官に止められた時に、「停まった」と言ったら警察官が「俺に文句があるのか?」と言ったのを「警察官も人間だ」と擁護するのと同じです。笑
権限持ってる審判と同じにしちゃダメだよ
意義申し立ててないじゃん!
捕手のくせに投手に無表情、無闘志で投げって?
捕手と審判のやりとりに投手を巻き込むな
ってか、新人に何言ってんの?若手に威嚇するような審判に新人の言うことなんて聞くわけないじゃん!里崎は馬鹿なの?
このチャンネル2度と見ない
公認野球規則6.04では
(a) 監督、プレーヤー、控えのプレーヤー、コーチ、トレーナーおよびバットボーイは、どんなときでも、ベンチ、コーチスボックス、その他競技場のどの場所からも、次のことをしてはならない。
(1) 言葉、サインを用いて、観衆を騒ぎたたせるようにあおったり、あおろうとすること。
(2) どんな方法であろうとも、相手チームのプレーヤー、審判員または観衆に対して、悪口をいったりまたは暴言を吐くこと。
(3) ボールインプレイのときに〝タイム〟と叫ぶか、他の言葉または動作で明らかに投手にボークを行なわせようと企てること。
(4) どんな形であろうとも、審判員に故意に接触すること。(審判員の身体に触れることはもちろん、審判員に話しかけたり、なれなれしい態度をとること)
(b) ユニフォームを着用者は、次のことが禁じられる。
(1) プレーヤーが、試合前、試合中、または試合終了後を問わず、観衆に話しかけたり、席を同じくしたり、スタンドに座ること。
(2) 監督、コーチまたはプレーヤーが、試合前、試合中を問わず、いかなるときでも観衆に話しかけたり、または相手チームのプレーヤーと親睦的態度をとること。
【注】 アマチュア野球では、次の試合に出場するプレーヤーがスタンドで観戦することを特に許す場合もある。
(c) 野手は、打者の目のつくところに位置して、スポーツ精神に反する意図で故意に打者を惑わしてはならない。
ペナルティ 審判員は反則者を試合から除き、競技場から退かせる。なお投手がボークをしても無効とする。
(d) 監督、プレーヤー、コーチまたはトレーナーは、試合から除かれた場合、ただちに競技場を去り、以後その試合にたずさわってはならない。
試合から除かれた者はクラブハウス内にとどまっているか、ユニフォームを脱いで野球場構内から去るか、あるいはスタンドに座る場合には、自チームのベンチまたはブルペンから離れたところに席をとらなければならない。
【原注】 出場停止処分中の監督、コーチ、プレーヤーは、ユニフォームを着てクラブの試合前の練習に参加することはかまわないが、試合中は、ユニフォームを着ることはできず、プレーヤーが試合にたずさわる場所から離れていなければならない。また、出場停止中の者は試合中、新聞記者席や放送室の中に入ることはできないが、スタンドから試合を見ることは許される。
(e) ベンチにいる者が、審判員の判定に対して激しい不満の態度を示した場合は、審判員は、まず警告を発し、この警告にもかかわらず、このような行為が継続された場合には、次のペナルティを適用する。
ペナルティ 審判員は、反則者にベンチを退いてクラブハウスに行くことを命じる。もし、審判員が反則者を指摘することができなければ、控えのプレーヤーを全部ベンチから去らせる。しかし、この場合そのチームの監督には、試合に出場しているプレーヤーと代えるために必要な者だけを競技場に呼び戻す特典が与えられる。
と禁止事項を定め、
公認野球規則8.02(a)は「打球がフェアかファウルか、投球がストライクかボールか、あるいは走者がアウトかセーフかという裁定に限らず、審判員の判断に基づく裁定は最終のものであるから、プレーヤー、監督、コーチまたは控えのプレーヤーが、その裁定に対して、異議を唱えることは許されない。」と定めていますが、コントロール不調への戸惑いのためにマウンド内を徘徊することまでをも禁止する規定は有りません。
詳しく各条文を検討します。
6.04(a)(1)
戸惑いや落胆の表情を示しながらマウンド内を徘徊したのみで、何ら「観衆を騒ぎたたせるようにあおったり、あおろうとする」行為をしていません。
同(2)悪口や暴言の類を確認できません。もしそのような事実が有れば球審がその旨公認野球規則8.04(a)の「 審判員は、すべての規則違反またはその他の報告しなければならない出来事を、試合終了後12時間以内にリーグ会長まで報告する義務がある。ただし、監督またはプレーヤーを退場させた試合には、その理由を付記することを必要とする。」という規定に基づき報告が為されているはずです。
同(b)(1)マウンドを徘徊しただけの佐々木選手に「観衆に話しかけたり、席を同じくしたり、スタンドに座ること」は不可能です。
同(2)マウンドを徘徊しただけの佐々木選手に「観衆に話しかけたり、または相手チームのプレーヤーと親睦的態度をとること」は不可能であるし、そのような行為も球審が詰め寄った時点ではなかったです。
同(c)マウンド上に居た佐々木選手に「打者の目のつくところに位置して、スポーツ精神に反する意図で故意に打者を惑わ」す等不可能であるし、そのような行為も球審が詰め寄った時点ではなかったです。
同(d)そもそも佐々木選手は退場処分となっていないのであるから、この規定は適用し得ません。
8.02(a)佐々木選手は戸惑いや落胆の表情を浮かべながらマウンドを徘徊したのみで、「その裁定に対して、異議を唱えること」をした訳でもありません。また【原注】の「ボール、ストライクの判定について異議を唱えるためにプレーヤーが守備位置または塁を離れたり、監督またはコーチがベンチまたはコーチスボックスを離れること」にも該当しません。佐々木選手の言動はコントロール不調への戸惑い、二塁盗塁阻止のための捕手の送球の邪魔にならないための行動等と解釈するのが自然で、球審への抗議のための行動と見るのは不当です。
以上によれば、佐々木選手は公認野球規則上の禁止事項に当たる行為を何らしていません。
したがって、当該球審は佐々木選手の禁止行為を注意しに行ったとは考えられず、審判としての正当な権限行使に当たらず、審判としての職権を逸脱した蛮行です。
ハイ!!
1番納得のご意見でした。
複数の人がこの問題に意見言ってるけど、なんかいまいちスカッとせんかった。
北別府がコース判定に不満があると、寸分違わぬコースにもう一回投げてきて、審判を試すという逸話を思い出しました。北別府は今でも、投手はもっと審判と勝負すべきと言ってましたね。達川が審判をなだめてたのかなw
今迄見た中では一番子供っぽい!
落合さんの動画がしっくり来る。
ピッチャーが態度に出して得することは一つもない
人間がやってることだから
間違いを認めない権力者に媚びて仲良くなって
忖度社会、エコ贔屓で野球をする、見るということだね。
達川さんも里崎さんも審判コントロール上手でしたね
袴田さんの髪型良いなー
この人が言ってるのはあくまでキャッチャーがどうあるべきか論であって、白井の行動が許されるかどうかは別議論。話が混同されてしまっているね
さすが半分、自分がルーキーでそれできたか?半分かな
家本さんとの対談みたい