【視聴数 73877】
【チャンネル名 ABEMA Prime #アベプラ【公式】】
【タグ アベプラ,あべぷら,アベマプライム,あべまぷらいむ,abemaprime,アベマニュース,あべまニュース,abemanews,ニュース,にゅーす,news,生放送,アベマ,あべま,abema,アベマTV,あべまTV,abematv】
人気野球選手-youtebe動画リンクまとめ 人気野球選手のyoutube動画のリンクをまとめました!人気野球選手のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ人気野球選手情報があります!
【視聴数 73877】
【チャンネル名 ABEMA Prime #アベプラ【公式】】
【タグ アベプラ,あべぷら,アベマプライム,あべまぷらいむ,abemaprime,アベマニュース,あべまニュース,abemanews,ニュース,にゅーす,news,生放送,アベマ,あべま,abema,アベマTV,あべまTV,abematv】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
大卒でそのまま教員になった人間に社会の事が教えられるの?議論はそこからスタートでは?
本編では”ルールが!”と言ってるが、これは現場の判断。
監督と星野くんの信頼関係の問題かな。普段の練習で星野くんがきちんとアピールできてないのも悪いし、監督が能力を見誤ってるのも悪いかな。
星野はカマイタチのコント見すぎたんやろなぁ
星野の二塁打より一塁走者の怠慢走塁の方が問題やろ
なんで星野が二塁打打ってるのに本塁に帰ってこれてないんや?
普通に日大タックルを教材にすればええやろ
打って勝ったっていうのは結果論でしかない。仮に星野くんが打ってなくて負けたら星野くんは指示無視した挙句ミスしてチーム負けさせたってことになってみんなから責められることになる。
責任は然るべき立場の人が負うべきだし、しかるべき立場の人の指示には従うべき。
うーん安藤氏は何が言いたいのか
この題材は道徳には向いてないでしょ。
これはむしろ責任について学ぶ題材。
一番の問題は子どもたちの中で議論にならないこと
いつもルールを守れという先生達の前で、「あーこれはルールを守るべき」というのが正解だと子供たちは気づく
この時点で道徳の授業は崩壊。多数の優等生と逆張り少数派のレスバが始まる
人の能力の有り無しを論じるのって簡単ですね
道徳は色んな意見を言う、聞く、考える事が大切で、子ども達の意見が分かれた方が良い授業になると思う。そして、時には一方の視点から見ると理不尽な事がある。その状況で視点を変えたり、どう立ち向かうかなどのディベートをさせてあげる事で、大人になる過程での視野を広げてあげれると思う。
小学校のときに道徳あったか忘れたけど中学生の時はあったなぁ。それでその時の答えで担任に頭叩かれたw
内容は覚えてないけど自業自得みたいな事を言ったのは覚えてる。
当時の考えだと道徳が出来たのって少年犯罪が多かったからだった気もする。
人に寄り添う事が出来る大人になりましょう!が目的でルールとかは関係なかった気もするなぁ。
このマンガの内容だけで考えると星野君はヒットを打ってないと言っており、それでも打てそうな気がすると言ってる。
ヒットを打ってないは正直余計で打ってないから打ちたいが先行してるんじゃないか?と思わせる。それが結局最後まで先行して指示を無視し打って結果を残してる。結果良ければ良いともあるけど、チームを考えればバントだろうと思う。
結果論で考えてはいけない。
そもそもその時の状況が分からないのはダメだろう。
罰が決められてなかったらしいから罰は疑問。
ただこれ教える教師や習う学生が野球に興味なかったら刺さるかなぁと思う
自分は興味があったから野球のルール分かるけど、当時の小学校の同級生は
サッカーやバスケの方が好きな奴が多くて、星野君への関心が薄かった
そして当時の担任の女性教師も野球分からないから深く教えなかったな
何年だったか忘れましたが授業の記憶があります。
ただ、野球アンチとか逆張りじゃなく純粋に野球のルールやゲーム観が今の自分以上に分からなかったため一体何を話しているのかよくわかりませんでした。
確か、一部の男子やそれよりも多い割合の女子も物語の背景を理解していなかったと記憶しています。
採用当時と比べて野球の人気やプレイ経験がどうしても低下してしまったのも恐らく理由の一つだと思います。
押谷さん存在感なさすぎて笑った
チームの指揮系統崩れるとそこを突かれて戦線崩壊するからな
駒になることに徹しろ
道徳って答えが問題より先にあって、その正しい答え以外の回答は全て誤となる。共産主義思想を洗脳させるためにある。
この動画の議論とは全く別の議論になってしまうが、この話から得られる情報だけからだと、個人的にスポーツの世界において、勝つことが目的じゃなくて、チームワークを第一置いている監督が問題に思えてしまう。
チームワーク第一で、勝つことを二の次においてしまうと傷の舐め合いをする甘いチームになってしまう。そうすると選手たちはミスに対して指摘できず、ミスするのが当たり前の質の低い練習になる。そうなってしまうと、一部の選手が上手くなりたい。勝ちたい。と思って練習の質を高めようとする。すると、「それがチームワークを壊す行動だ。」と出る杭を叩くことになってしまう。
もちろん、チームワークは大切だがチームワークのためのチームワークではなく、スポーツであれば勝つたのチームワークが必要だと思う。
そもそも、勝つためにやってないです!っていうのであればなぜ監督は送りバントを支持した?ってなるからまた話が変わってしまうが、
勝つためにやってるんだったら、選手が勝ちにつながると思って選択したのならその選択をしたことに対して罰を課すなら上記のように勝てないチームになってしまう。
だが、全員が星野くんみたいに、やれると思ったからやった。の主張をしはじめて、個人の活躍のことを考えてしまったら、それはそれでチームとして崩壊しかねない。だからこ監督が選手個々人が組織に対する主張と尊重(共存ともいえると思う)のバランスを上手く調節するためにいると思う。
「必要なこと?ルールを守るという誓いとそれを破る覚悟だ」これで十分だろ(他人事
主人公が新井ならバントでも打ちに言ってもゲッツーで終わってたって言える小学生が今の日本に必要