【視聴数 1965276】
【チャンネル名 ねずみが喋る【野球】】
【タグ 野球】
人気野球選手-youtebe動画リンクまとめ 人気野球選手のyoutube動画のリンクをまとめました!人気野球選手のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ人気野球選手情報があります!
【視聴数 1965276】
【チャンネル名 ねずみが喋る【野球】】
【タグ 野球】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
よくさあ、『プロ野球選手を目指す子供たちが見ている』的な発言がありますよね。『プロ野球の球審を目指す子供たち』に対して、「おい!」「何か言ったか!?」は、白川にとっていつでもどこでも推奨できる物言いなんですかね。やはり佐々木投手松川捕手に対する蔑視感情がありますね。若い人は、そういうヤツをぜひ、勇気をもって”クズ”と呼んでやってください。烙印を押す必要があるのかも知れません、今回。
ファンに名前覚えられるのは草
高木豊さんの説明納得
松川くんアッパレ
おー、ナイス報復!次は顔面いったれ!
こんな893な審判おるか!勘違いすんなよー、マウントオヤジ!
南海のスタンカなんか、不服があると激怒してたの思い出した。時代は変わったのかな。
松川には
なんやお前
って言ってる気しかしない
白井の表情を見ると、ヤバい目をしている。完全に冷静さを失っている。その証拠にタイムを掛け忘れている。インプレイが続いているのに、審判が一時の感情で持ち場を離れてどうするのか。完全に審判失格。この人は、審判に向かない。
ファールチップで報復は草
悪い顔してんのー
切れる💢反対だ、ストライクでしよう。
球審がもっと勉強しなければ、用済みです❗
線を越えたかとか地面に着いたかとか機械で判定できるようになってきてるのだから無駄な感情とか人情をプロの試合のジャッジに持ち込む必要はもう無い
とっとと大事な判定を機械で正確に出せるように、審判が間違っていたらくつがえる制度を導入してほしい
こういう人は草野球とか高校野球で存分に懐古してればいい、なんて思いつつこの人俺と同い年かよ・・・とちょっとがっかり
審判の名前覚えたのボブデービットソン以来や
いい加減球審は機械にやらせたらええのでは?
これからのプロ野球の試合にはメンバー発表のほかに、特に白井が審判をすることが分れば観客が増えるね。むかしいた会社で審判に対し喧嘩腰で抗議するオッサンがいたが、みんなそれが楽しみだと言っていました。
若手にこういう審判もいるとちゃんと教えてくれてる
4:17 イチローの目視の正確さが凄ぇぇ・・・(゚ω゚;)
伏線があっての審判詰めより事件なんですね。ということは、伏線の時からその審判は感情をコントロールできていなかったということなんですね。これ、プロの審判としては失格ですね。審判が感情を表に出したらダメでしょう。
審判も人間だし大変なんだよ、とはよく言われますが、「だからミスもしょうがない」というのは違うでしょう。人間はミスをするからそれをどうなくしていこうか、と考えなければ。これは一般論で、どんな場面にも当てはまると思います。例として、相撲ではきわどい時はビデオ判定を導入し、相撲なりにミスをなくす努力をしている。野球も野球なりの工夫を考えていく必要があるのではないですか。
過去にも揉めてたってことは、白井は能力低いんやな。
別に佐々木選手は直接文句言った訳じゃないのにいちいち反応しすぎ。
今時流行らねーよこんな時代遅れな審判。
次同じことやるなら消えて欲しい。