【視聴数 1965276】
【チャンネル名 ねずみが喋る【野球】】
【タグ 野球】
人気野球選手-youtebe動画リンクまとめ 人気野球選手のyoutube動画のリンクをまとめました!人気野球選手のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ人気野球選手情報があります!
【視聴数 1965276】
【チャンネル名 ねずみが喋る【野球】】
【タグ 野球】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
審判にマークされるってなんやねん
関係なく事実をジャッジしろよ
審判を味方にするってなんやねん
審判は中立な存在ちゃうんかい
そういう風潮を許して、受け入れてるのがそもそも間違いなんちゃうの?
間違ったジャッジをされて不服な態度をしたらアカン理由がわからんわ
審判がいないと試合は成立しないけど、感情に左右されずに正しいジャッジをしてくれるから審判やねん
自分の気持ちひとつで白黒判断するやつは審判じゃないねん
審判も人間だからみたいなこと言ってるやつは本質が見えとらんわ
さっさと機械導入すればええのにな
この一件が気になって見に来ましたー。動画再生数伸び伸びでウハウハですね😇
白井審判のパワハラ振りを見たら昔の自動車教習所の教官を思い出した。
審判を味方につけるべきとか言われてる時点でなんかすごく時代錯誤感が出ちゃってますね…。
個人的には、どんなに倫理的にアウトなことでもそれを肴にする人は一定数いるので、それを以て存続するべきって理屈はちょっと賛成しかねます…。悪習を経つ決断もまた、未来の文化のためには必要なんじゃないかなって。
正直、プロ野球では球審の存在いらんやろ。普通に考えてもコンピュータの方が安い、速い、正確。やっぱ、プロ野球って古いよな。
球審が感情的になるのどうなのって話。
黙ってジャッジだけしとけばいいんだよ。
感情や人を見て判定変える審判などもはや審判員を名乗ってはいけない…
二十歳相手に凄む白井好き
例えば将棋や囲碁は人間がAIに勝てませんからね、じゃぁ人間を排除してAI同士の戦いを見て楽しいのかというと・・・そうはならない・・・人間同士のぶつかり合いだから楽しい訳で。
審判も仕事でしょう?疑惑の判定が目立つ審判は仕事デキない人だと思う。この世界は守られてるのでしょうか?
良い歳してなんだこら的に逆ギレみたいでガラ悪くみっともない。大人げなく冷静さを欠いた方にプロ野球の審判なんてやって欲しくない。
選手生命と健康削っての1球ですよ。短時間で2回もピッチャーに落胆させるような判定したんだから自分の能力の無さを疑うべき。
ホンマ、18歳の松川が一番冷静で堂々としてるわ 体格も含めてどえらい新人やな この件で一番男を上げたのは紛れもなく松川だわ
2ストライクからの3球目は外してくるという先入観を持っている段階で、審判失格だと思う。
審判の立ち位置どうなん?完璧ストライクやろ!お前クビな
え~ボール?位、普通に言うで、暴言吐いたんじゃないのに。なんだこの球審。
アーイアーイ 白井さんだよ
オフシーズンに現役選手の投票による
好感の持てる審判 をランキングして
その結果が審判の給与に反映(選手会からの賞金と言う形で)させる様にすれば
選手からも審判が評価される事になって、結果として好循環になり審判のレベルもより上がるのでは
と感じた
完璧なストライクだった球が正しく判定されず「嘘ぉ!」って声に出しちゃったんでああなったっぽいです
球審のキレ方がガーシーなんよな
情けない大人だな!
本当はAIに判定させた方が間違いないんでしょうけどね