【視聴数 1965276】
【チャンネル名 ねずみが喋る【野球】】
【タグ 野球】
人気野球選手-youtebe動画リンクまとめ 人気野球選手のyoutube動画のリンクをまとめました!人気野球選手のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ人気野球選手情報があります!
【視聴数 1965276】
【チャンネル名 ねずみが喋る【野球】】
【タグ 野球】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
AIの方がプロのピッチャーの凄さがよりわかって居酒屋での野球談義捗るよ。
本来ストライクのものをボールにする方があやふやで語り辛い、リクエストになってから守備の名手達の凄技に注目されるようになったのと一緒な事が起こるはず実際どうだったかハッキリするかしないかではワンプレーに対する野球談義の盛り上がりは段違い。
てかよくわからないんだけど佐々木が大人じゃないみたいなのおかしくない?
動画で上がっているようにプロとして本気でやってるわけだから、それをクソ審判に台無しにされたらそりゃ感情が出るさ
選手の人生を左右することしていると言われる割にはそれに全く見合わない報酬で、それを理由に人間ミスして当然なのに完璧さを理不尽に要求され、人として感情を出すことすら認められず人扱いされない。
その上、総ジャッジの1%にも満たない誤審をこれでもかとあげつらって叩かれまくるんだから、不満やストレスなんか相当だろう。
この行動は言語道断だが、まあ察してあまりあるものはあるね。こんなことしちゃってもしゃーないくらいの扱いはされてる
自分で審判になる道を選んだからと言って理不尽に扱われたり、不当なことに我慢しなきゃいけないいわれはないからなぁ。
まあ、それでも今回のことは駄目だけどね。
松川が止めなかったバージョンも見てみたい自分がいる。
白井の態度は、煽り運転をしておきながら道路のド真ん中に停車して文句をつけに出てきた頭のおかしなチンピラにそっくり。
球審に不服な態度はダメだとわかってますし、その前から色々あったんだと思いますけど、試合後にその事にかんして
コメント無しがなんかありえないですね。
試合止めたの球審ですよね?
判定に対して何回か不服な態度が見受けられたので~みたいな説明しとけば
こんな事にならなかったのでは?って思っちゃいます。
佐々木投手も試合後この事にでの質問に
なんでかわからない。って言ってる時点で
なんの指導、教育にもなってないし。
審判もプロの精神を持たなきゃ。
選手は色々なところから評価されて年俸が決まってくるのに、審判を評価する組織はそこまで無いと思う。
最後のオマケで面白いのは、
カウントもボールに点いていること
私は剣道やってるけど、剣道みたいに誤審があたりまえのスポーツだと皆んなすでに諦めちゃってるから逆に問題が起こりにくい。「またかよ。しゃーねーな全く」の心境。しかも剣道は3本勝負(先に2本取ったもん勝ち)だから誤審で簡単に勝敗が覆ってしまう。野球はその点挽回できるチャンスが多いのだから佐々木選手には「誤審がいくらあろうと勝ってやる」と思える気位をもって勝負に臨んでほしいと思います。佐々木選手も若気の至りだったとはいえ、白井球審は確かに大人気なく、審判員としてはまだまだなのかなと思います。いかんせん両方にご武運を。
サブ球審制をぜひ❤
白井は謝罪するべき
しないなら二度と試合に関わらないでほしい
選手が審判のご機嫌を取らないといけないってこと?
審判というのは裁判官と一緒のような立場なんで、感情を出すなとは思う。でも昔の選手の話とか聞いていると、審判といろいろやり取りしていて、それはそれでよかったのかなとも思う
はよ全方位カメラと連携した
AI搭載のペッパーくんにさせろ。
そもそも審判を味方につけるってなんだよ
サッカーだと審判に笑って抗議するのはよくあるけどな。
いるよなぁ
持ってる権力全部振りかざさしてギリギリ嫌がらせだと言われないよう相手に因縁つける人
注目されている佐々木に嫉妬してるんだろうけど、ほんとみっともないわ
即A I導入で!
正直この件はマナーやプロトコルの範疇の話で、野球そのものの視点からはホントはどうでもいいような話なのだが、佐々木が関わると球界あげての大論争になってしまう。これが勢いというものか。今年はどのチームが日本一になるにせよ、佐々木朗希の年で決まりだな。
最後の平田のコメントが全てを現してる。その通り。
眼科行けよ