【視聴数 1319】
【チャンネル名 かっちゃんの野球マニア倶楽部】
【タグ 野球,プロ野球,高校野球】
人気野球選手-youtebe動画リンクまとめ 人気野球選手のyoutube動画のリンクをまとめました!人気野球選手のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ人気野球選手情報があります!
【視聴数 1319】
【チャンネル名 かっちゃんの野球マニア倶楽部】
【タグ 野球,プロ野球,高校野球】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
まーたギリギリうちの学校が入ってる。ちなみにうちの学校は秋大準々決勝で逆転負けを喫し,2年連続ベスト8止まりでした…
選抜の選考基準がいまいちわからん。夏みたいにはっきりしてたらええけど。聖隷クリストファーみたいなことが起こらなければええけどな。
1位はもはやそれ以外の都道府県を予想する人がいるのかというレベル
京都国際の出場辞退はカウントされないみたいですよ。
枠が2つしかない北信越で福井県の出場率は地味に凄いのでは?
東北地区は宮城がランクインしてるかと思いきや岩手と同じ14位。仙台育英や東北でも新チームで勝ち上がるのは難しいんですね
このランキング、必然的に近畿が優位になりますね。
ただ、今年の京都国際は公式的には出場回数にカウントされていません。開幕前の辞退なので。
やはり、大阪の1位は予想通りでしたね。なかでも大阪桐蔭が際立っています。自分は北信越ですが、やはり福井の敦賀気比が上位です。今回の北信越大会で石川の航空石川と星稜がどうなるか楽しみです。集計お疲れ様でした!
母校は近年選抜3回出場してますが40失点してます😂😂😂
岩手・花巻東
兵庫・明石商業
大阪・大阪桐蔭
京都・龍谷大平安
高知・明徳義塾
石川・航空石川
毎年近畿勢が多いのは.開催地区で、招待する側だから。センバツの地区別チーム数の割合は、最近均等化され始めて、全国から強いチームを選抜して実施する主旨の大会だから、戦前の大会では、1都道府県にたくさん全国クラスの強チームがあれば、最高4校選ばれてた地区もありレベルの高さも考慮された愛知や和歌山が1県から4校選抜されたり、今は必ず二チーム選抜される東京は、戦前は、毎年出場出来ないほど弱くて、東北北海道勢も初開催からしばらくは、選抜されないほどで、近畿や東海、四国勢等が毎回必ず複数出場するほどレベルが高かった。特に四国は、戦後もレベルが高く、昭和50年代後半から全国で、唯一夏と同じく1県1校制並みの全四県から計4校出場が、平成前まで続いてた。
愛知が入ってないのがびっくり。
東海の岐阜、静岡、三重がパッとしないだけに愛知は毎年のように出場してるイメージ
センバツの格差が大きいと思います。また、第95回センバツ高校野球はどこか出場するか楽しみですね。
センバツの時期になると
東京の人と北海道の人がうらやましく感じる。
毎年必ず出場するので。
ここ10年で佐賀からセンバツに実力で出場したのは一度だけ。
レベルの低下が気になる。
近畿の枠が多いから、この結果は必然かな。
和歌山出身です。和歌山に21世紀枠が多いのは、選考委員に和歌山関係の人が多いと言う噂です
今回のランキングも、やはり関西が上位を占めましたね。滋賀県を除く5府県は、そもそも春夏共に優勝経験がある為、当たり前っちゃあ当たり前だったように思います。そこで僕は、この10年間(2020年を除く)の関西6府県の選抜大会での勝率を調べました。そうすると、大阪府 29勝9敗 .763・兵庫県 9勝10敗 .474・京都府 14勝10敗 .583・滋賀県 10勝7敗 .588・奈良県 14勝10敗 .583・和歌山県 12勝10敗 .545というように以外な結果が、導きだされました。こう見ると、やはり大阪府は桐蔭・履正社の2強が、選考され出場すれば活躍するというデータが弾き出されます。ただ、19年と21年に初戦敗退はありました。が、桐蔭・履正社2強の勝率が、大阪府の勝率に繋がっていると言う事だと思っています。そして大阪・京都・奈良に関しては、21世紀枠の恩恵がないにも関わらず、6割近い勝率を叩き出しているのとは逆に、21世紀枠の恩恵を受けながら、兵庫県が関西で唯一負け越していることです。やはり2015年と2018年に選考されなかった事も、理由の1つかもしれません。ところでかっちゃん、今年の京都国際は、大会には辞退しました。最初は辞退したから11校かなと思っていたんです。が、選考の段階で選ばれていたことで、カウントされているんだなと僕は納得出来ました。僕はこのとき、「選考=出場」の図式は成り立たないんだなと思いました。
東北・北海道は戦前は枠がなかった。(涙)
それはさておき、同率○位はかなりでるのかな?・・・なんて、アホな予想してました。(○位に3~4とか。)
西東京の日大三、早稲田実業は以前は東東京ブロックだったんですよね。(いつの話だ。)