【視聴数 208967】
【チャンネル名 ANNnewsCH】
【タグ ニュース,テレビ朝日,報ステ特集,ニュース企画,full version,provided,スマートフォン,オススメ】
アンドロイドスマホ-youtebe動画まとめたサイト アンドロイドスマホのyoutube動画をまとめました!アンドロイドスマホチャンネル探しに便利です!最新のアンドロイドスマホ情報や役立つアンドロイドスマホ情報があります!
【視聴数 208967】
【チャンネル名 ANNnewsCH】
【タグ ニュース,テレビ朝日,報ステ特集,ニュース企画,full version,provided,スマートフォン,オススメ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
デザインや内蔵アプリだけじゃ勝負出来ないから、「ゲーミングスマホ」、つまりスペックをウリにするスマホが増えてるんじゃん。 ASUSだって前はデザイン性重視だったけど、今はノートPCもスマホも「ゲーミング重視」で、ハイスペック勝負をしてる。ハイスペックじゃないとパソコンもスマホも売れない時代なんだよ。どのメーカーもハイスペック勝負になってきてる。 ロースペックで魅力を出すのは難しい。
ASUSはゲーミングスマホ、iPhoneは動画性能強化、ギャラクシーは折り畳める画面のスマホ。
どこのメーカーも「ハイスペック」で勝負してる。
アクオスケータイだって、「アクオスR6」でライカカメラ搭載してカメラ性能をウリにしてるでしょ。
エクスペリアもカメラがウリ。
今の時代は「ハイスペックスマホ」が最大のウリなんだよ。
デザインが気に入らないならボタンつけるとか、折り畳めるスマホとか、
そういう変化が無いと難しい。
時代に逆行するようなデザインと機能
なんでスマホが今の形に進化していったのかを一度よく考えた方が良い
アップルと中国共産党ズッブズブだって?w
「スマホでマンガアプリをよく使う。」って層は、絶対に買わない。画面が小さすぎるから。 高齢者も絶対に買わない。画面が小さいから目が疲れる。 カメラ性能重視の人も買わない。カメラ性能がショボい。
・・・・・そうなると、一体このスマホは誰に向けたスマホなのか全く分からない。 子供、若者、高齢者、どの層も避けるスマホだと思うが。
「iPhone13 mini」を選ばずあえてコレを選ぶ人はいるんだろうか。。
値崩れしまくって一括買取り19980円程度なら、話のネタとして買って数ヶ月使ってみるってこともあるかもしれない。でも画面小さすぎるからやっぱりなあ。。。
Make a phone with removable REPLACEABLE battery.
Such as Fairphone for example.
スマホって自分で使いやすくカスタマイズしていく物なのに決められたアプリでガチガチに決められても困るだけかな
らくらくフォンの代わりくらいにしかならないような気がする
社長が「常識を疑う」を重視してればあんなスマホ作るのも納得
「スマホスタンド、ホルダーに置けない形状と分厚さ」「売りのカメラの料理モードのAIが不安定」「ミドルレンジをハイエンド価格で売る」「背面のカメラ位置が真逆」確かに常識を疑う性能やデザインですわ
とりあえず、旗艦店の庭の小石に使うにはもってこいじゃないかな?
こう見てて思ったのは、自分はスマホは常識的なデザインであるべきで、使い勝手の良さはカレンダーや電卓に求めてないってこと
アプリやUIで常識の概念に囚われないのは結構だが、筐体デザインは常識ベースじゃないと……せめてカメラ位置だけでも何とかしてくれ
最近のスマホアプリは画面がある程度大きいのが前提のものが多いでしょ。 そういうデザインになってる。
画面小さすぎるとアプリの操作がしにくくなる。
小さいスマホがいいなら「折りたたみスマホ」ってなってくるでしょ。5.8インチのスマホだって、昔の5インチスマホと同じくらいの大きさだからそんなに大きくは感じないし。
これは売れないだろうな〜
溢れ出るビッグ錠フィーリン。
楕円形のスマホ作れ。何でどれも四角なんだ?
インカメラの位置右だと自撮りの時違和感あるし、アウトカメラと指紋認証ボタンが左右対称になってるから絶対押し間違えるし、右でスマホ持つ人は指紋認証が絶対に押しにくくなる神仕様。
左利きの人なら違和感無いかもしれんが、右利きの人の方が多いし。。。
ほならね、あなたが使ってみろって話。
社長がiPhoneからツイートしてるのバレてるんだがw
「マンガアプリ使う」、「写真撮る」、「4K動画とる」、「大画面で使う」、「スマホでゲームをする」、「右利きである」・・・・・これらに該当する人はオススメ出来ない。
そうじゃない人で、この価格で買ってもいいよ、と思える人だけ。
バルミューダフォンのおかげで京セラの「Qua Phone QZ」が再評価されるな。 京セラのデザインスマホならキュアフォンQZの方がデザイン性が良くて、しかも耐衝撃、防水。 更にハンドソープでも洗える。
欲しいと思わない
1:49 少しじゃない
バルミューダフォンって、「逆張りスマホ」だよね。 イン・アウトカメラの位置、指紋認証の位置、カメラ性能のしょぼさ、画面の大きさ、分厚さ、ベゼルの微妙な太さ。