【視聴数 2545414】
【チャンネル名 吉田製作所】
【タグ PC,パソコン,自作,自作PC,自作パソコン,DIY,ジャンク】
アンドロイドスマホ-youtebe動画まとめたサイト アンドロイドスマホのyoutube動画をまとめました!アンドロイドスマホチャンネル探しに便利です!最新のアンドロイドスマホ情報や役立つアンドロイドスマホ情報があります!
【視聴数 2545414】
【チャンネル名 吉田製作所】
【タグ PC,パソコン,自作,自作PC,自作パソコン,DIY,ジャンク】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
Android使いやすいよね
Android見に行って触ったけどゴミすぎて辞めた😭
親がアイホンを買ってきて自分に設定丸投げしよった時、20回はベットに投げつけた。ちいさいiPhoneは文字入力が苦行だった。素直にキーボード接続しました。
嫌な感じ
使いやすいのは圧倒的Android
それでも内カメが綺麗だから僕はiPhone
え!?
アプリアイコン自由に配置できない出来ないのはふざけてるわ…手小さいから下にしたいのに無理とか絶対買わないわ。なんで配置すら許してもらえんのか不思議やわ
iPhoneはWindowsに写真転送しづらい
iTunesで暗号化バックアップできるが、中々個人でバックアップの中身を見られない。初期化→復元しかできない。
写真だけ取り出すには、クラウド(他社製含む)を使うか、Windows接続時にエクスプローラからiPhoneストレージを選択して取り出すしかない。この方法はコピー途中でエラーが出やすく、一部ファイル名が文字化けして時系列がバラバになる。
またiTunesがムカつくとかバグるとかした時に再インストールなどをすると、バックアップ消えたとか場所わからんとか、慣れてないと悲惨なことになる。
父親の道楽で買ったズルトラ(Wi-fi)でAndroidに初めて触れた際、SD使用可能で写真・音楽管理の楽さに衝撃を受けた。
初めて触れたのがiPhoneだったから今もXS使ってるだけ。でも年々高くなりすぎて次はSEかAndroidに転向する。
電池残量が表示できないって言ってるけど上からスライドしたら普通に見れる、てかこの動画でも写ってる。じゃあホーム画面に載せろって言う人いるかもしらんけどそこまでしたらも人間ダメになるしそもそも%が見れなくてもマークで大体わかれば良いし残り20%.10%になると教えてくれるし色も変わるからよくね?あとiPhoneって充電がクソほど保つから一日中使ってもよる30%は残ってるくらいだし気にすることでもない。
以上、Apple信者でした^_^
AndroidとiPhone両方使って統一してみたい
バッテリー持ちだったらiPhoneの方が良いけどでも、Androidは凄く便利だしAndroidの方が安価
iPhoneしか使ったことないのですが使いづらいのですか?
手数料や独自の規格であるところはイマイチですが、pcとのデータ移行とかしやすいと思ってました。
愛着があって使いやすい気がしています。
まあiPhoneはブランドやからなー
服のGUCCIとかみたいなもんよ
iPhone信者だけど充電端子やバッテリー残量のパーセント表示不可とかまさに思ってることでぐうの音も出ないよね
みんな自分の好きなん使えばいいやん?
iPhoneをxまで使ってたけど3ヶ月使ってAppleは終わったと思いGALAXYに移ってからもう戻れない
自分は手がでかいから戻る進むの操作は楽なんだよね笑
iPhoneかっこいいやんな??
何を言われようが私はApple信者を続ける!
Androidあんまりカメラがよくなかったんだよな、、
みんなそれぞれ使いやすいと思うやつを使えばいいじゃん。
Androidが改めて優秀なのはわかったけど、iPhoneを私的な感情で必要以上に貶めるのはなんか違うと思う