【視聴数 2545414】
【チャンネル名 吉田製作所】
【タグ PC,パソコン,自作,自作PC,自作パソコン,DIY,ジャンク】
アンドロイドスマホ-youtebe動画まとめたサイト アンドロイドスマホのyoutube動画をまとめました!アンドロイドスマホチャンネル探しに便利です!最新のアンドロイドスマホ情報や役立つアンドロイドスマホ情報があります!
【視聴数 2545414】
【チャンネル名 吉田製作所】
【タグ PC,パソコン,自作,自作PC,自作パソコン,DIY,ジャンク】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
確かにApple Booksはぼったくり
Kindleと比べて100円近く高い本もあったし
Apple信者のワイはお布施を続けるしかない()
これは好みの問題ですね。
iphoneと仕事用でandroid両方使っていますがandroidモサモサしていて使いにくいです。この動画は単純にiphoneをディスってるだけで黙って好きなの使えばいいじゃん
女子中学年です。今使っている端末は3年前に購入したAQUOSL2です。
自撮りなどインカメを使うことが多く、高画質スマホが欲しいです。
またiPhone用のアプリにしかない機能があるものが若者女子向けのアプリには多く、ここもけっこう重要なポイントです。
ゲームは全くしないので、インスタ、YouTube、LINEだけ使っている分には機能的には3年前のAQUOSでも満足していますが、容量の関係でアプリが4、5個しか入らないことや、内カメ外カメ共に画質が悪すぎることから、機種変更をかんがえています。
あまり高いスマホはコスパが悪いと親に反対されるため五万円以内ほどで良いスマホはありませんか?(iPhoneSEが素人目にはすごく魅力的に感じたのですが、もっと良いものがAndroid、iPhone共にあれば教えていただきたいです。)
正直今時は機種が多すぎて、中学生には選びきれません!これいいんじゃない?というくらいでも返信いただけると幸いです🙇
ちなみにキャリアは格安SIMのUQmobileです。
Macbookproもそうだけれど appleは安くない 装備内容考えたらWindowsPCの方が安いっていうね
急上昇でB’zの次にこの動画きててウケた笑
タイトル見てそうなのか…って思ったけど動画みたらiPhone勢の自分にとっては特に不便な点はなかった、よかった
まあ、好みは人それぞれですよね
他と比べてメリットしかないスマホなんてないですしね…
まじか
Apple WatchのためだけにiPhone持ってるワイ、教官
iPhoneもシャッター音消せますよw
V.a.n.c.e.dすら知らないiPhone信者が広告見ながら書き込むコメントがこちら↓💁♀️
なんかアンケートに書かれてる内容見たらアイコンの入れ替えができないとか書いてるけどできるやん笑
Androidの方が自由度が高いから好き。
でも国内メーカーの多くは製造をやめてしまい海外製品、特に中華が増えてしまい中華を避けたい私はiPhoneを持つことに。
iPhoneはやはり使い難いし自由度がない。唯一の利点はOSのバージョンアップがか長く受けられること。事これに関してはAndroidはダメダメだと思います。
iPhoneってどうなんだろうと思って調べようとしていたら、吉田さんの動画に辿り着きました。確かiPhoneが発売されて、その後Androidだった記憶ですが、私は5年くらいスマホに切り替えずガラケーを使用していました。当時会社の同僚はiPhone Androidどちらも居たお陰で色々と見せてもらい感覚的になんとな〜くAndroidのほうが使いやすそうと感じAndroidにしました。現在もAndroidです。今回初めて知った事がとても多いのですが、当たり前の機能だと思っていたアイコンの位置をカスタマイズ出来るという事がiPhoneでは無いんですね。私には衝撃的過ぎました。時計を移動したり、頻繁に使うアプリは自分の押しやすい位置に置いたり、あまり使わないアプリは他のページにまとめて置いたりと、これは便利だと感じています。私の母(73歳)もAndroid使っています。吉田さんのお陰で私はiPhoneに切り替えるのは止めようと思いました。
B’zと杉田のハレ晴レユカイの間に吉田入ってるの草
iPhoneユーザーだけど異常なまでのApple進行良くないよな
指短いですね
申し訳ないが普通に使っていればライトニングはもげない。(そこらの変な社外品使わなければ)
サファリ馬鹿使いづらいから消したい
結論:あーだこーだ言わずに、好きなの使っとけや!ドラえもんが!