【視聴数 32518】
【チャンネル名 Gazyekichi VLOG】
【タグ Samsung,Galaxy S23,Galaxy S23 Ultra】
アンドロイドスマホ-youtebe動画まとめたサイト アンドロイドスマホのyoutube動画をまとめました!アンドロイドスマホチャンネル探しに便利です!最新のアンドロイドスマホ情報や役立つアンドロイドスマホ情報があります!
【視聴数 32518】
【チャンネル名 Gazyekichi VLOG】
【タグ Samsung,Galaxy S23,Galaxy S23 Ultra】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
動画速い!
先ほど国内でもGalaxy S23シリーズが正式発表されたのでGalaxy S23の短期レビューと合わせてまとめてみました。
記事版もあるので良ければご覧ください!
https://gazyekichi96.com/2023/04/06/official-announcement-in-japan-galaxy-s23-short-term-review-a-good-model-with-a-high-degree-of-perfection-that-seems-to-be-enough/
androidの王者の登場ですね。
しかしS23Uの256Gがほぼ20万円とは凄い値段です。
ですが、お話を聞いているとそれでも値段に見合った性能を持っているようなので満足感は強そうですね。
投稿お疲れさまです。
ついに国内版来ましたね!
非常に楽しみです!
512GBモデルが約24万円とは強気な価格設定だな!
サムスンロゴを付けたのが個人的に一番評価したいポイントです🎉GALAXYって書かれるよりそっちのほうがかっこいいし。
起動時のロゴも「SAMSUNG」って出るとテンション上がる。それが好きでわざわざ並行輸入してみたときもあったくらいなので😅
無印はキャリアで割引販売されるのは大体いつ頃なんでしょうか?
遠いようなら予約しようかなと思うのですが
直販モデルが出なかったのが残念…
投稿お疲れ様です!
iPhone13proからs23に乗り換えるのはありですか?
Galaxyの黒色筐体に惚れました。
動画や写真を撮ったときのテカりというか色の濃さは自分も気になってました。iphone14pro maxのほうが自然な色合いに落とし込めてる。ultraに至っては値段が高いので見送りですね…分かってたことだけど!でも国内発表までの間、色々と夢をみれて楽しかった!スマホに関してはxperiaとpixelとiPhone15シリーズの発表まで“見(けん)”で行こうと思います
バンドロック解除、フェリカ対応、デュアルシム対応という完璧なギャラクシーができた。今使ってるs22ultraの(バッテリー持ちが悪くはないけど、良くはない)不満点はデュアルシム非対応なところ。
無印の128GBはないのかな?😭
Ultra欲しすぎるが、
国内価格やリセールを考えるとiPhone15、Pixel8pro(Ultraも?)待つのが安牌に感じました。
また、個人的には現時点ではPixel7proでトータル満足しているので今回は家電量販店で触るので我慢します。。。。
買う方羨ましいです。。。。
楽天版が一番高いのを見ると、Xperia 5 IVが昨年キャリア最安値で出せたのが奇跡に思えてしまいました。
日本でも直販してくれれば、欲しくなる。
218あればまぁ大丈夫だと思うし512とかPCレベルだしコスパミドルでそんなに高くないとかじゃないとあんまりいらないかなぁ
内容とは全く関係ないんですけど、今年の1月の頭に買ったpixel7がここ数日急にシャットダウンします。こういう症例って報告されてますか?
Gazye速お疲れ様です、1TBモデルが「ラインナップされた」事が何よりエポックですね🎵
価格は為替やその他要因を考えれば妥当なのかなと思います、安いハズはないですけども( ̄ヘ ̄)
後はギャラクシ民がどの位納得出来るかですよね(*´ェ`*)
SDカード復活してくれたら神なんだけどな…
ここまで欠点のない機種がandroidから出たことが素直に嬉しいですね。
特に拘りがなく、金銭的に問題ないならこれを買っておけば問題ないと太鼓判を押せる一台。
悔しいけどすごいぞgalaxy。
す、すごいのはgalaxyじゃなくて8gen2なんだからね!
Samsungをすごいと思うのはこの完成度のスマホを出しつつ、折り畳み、果ては三つ折り画面にも挑戦しているところ。
そういったいい意味での変態的な製品を作り出す革新性、本製品のような安定性。
正直Sony様には見習ってほしいところです。
まあ企業の体力の問題もあるでしょうが。