【視聴数 321153】
【チャンネル名 トーマスガジェマガ】
【タグ ワイモバイル,Yモバイル,UQモバイル,格安SIM】
アンドロイドスマホ-youtebe動画まとめたサイト アンドロイドスマホのyoutube動画をまとめました!アンドロイドスマホチャンネル探しに便利です!最新のアンドロイドスマホ情報や役立つアンドロイドスマホ情報があります!
【視聴数 321153】
【チャンネル名 トーマスガジェマガ】
【タグ ワイモバイル,Yモバイル,UQモバイル,格安SIM】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
風呂用スマホSD430から見てるがまあYouTubeくらいは見れるかな
これって軽自動車は遅くて狭い(cpuとメモリ)から要らんて言ってる同じでは? 一刻一秒を皆が争ってるので少なくとも2000ccクラスに乗りなさい!って! そう聞こえました。軽でもイイのあるよ。アンドロイドにもそこそこイイのあるよって。
個人的にはトーマスさんは偏見なく中立の立場で評論されてると思えるのでよく観ています。
今回の動画は、クソコメとか言う以前のコメントが多く、トーマスさんが論破以前の回答をしていたので、ついつい笑ってしまいました。
ウチの父母ももう高齢なのでそろそろ3Gのフューチャーフォンも使えなくなる、ってか折りたたみの携帯電話なんて今どき持ってる人がいないからといって外出する時に持って行かないという暴挙にでてるので、情弱でも分かるように説明してくれた前回動画は参考になりました。
なのでチャンネル登録しました。
これからもご自分のペースで情弱者でも分かる動画をお願いします。
クソコメ反論というか前回の動画のQ&Aみたいになっててすごく分かりやすいです
またこういう動画あげてほしいです!
7:59 その通りだと実際に体感しました。
現在 P20 lite 使いだけど動画を見てすぐに友人の P30 lite を試しに触らせてもらって“違い”を体感しました。
触る直前まで大して変わらないだろうと思ってたけど1年後の端末でこれだけ体感で変わるのかと驚愕。
P20 lite で今年いっぱいくらいまで頑張るつもりだったけど(購入時期が2018/10)、P30 lite のサクサク感を味わったら前倒しで P30 lite (かそれ以上に) 変える方向で検討しています。
いつも参考になる動画をありがとうございます。
反論動画という事で、せっかくだから反論しようかなって、前の動画をTL付けてネットリやろうかなって思ったんですが、別におかしい事は言ってないなって思ったので、せっかくだから、肯定できる部分を上げてみようと思う。
①UQ・Yモバイルの通信品質はいいが、扱っている端末はローエンドが中心。
②ある一定のレベルのスマホは、買った直後は悪くなくとも、後日動作が悪くなり後悔する可能性が高い。
③ローエンドからミドルレンジクラスの境界線の説明。
④UQとYモバイルでは扱える通信規格の問題で、出来るならYモバイルの方がいい。
⑤UQとYモバイルは大手キャリアの罠(多分ここに引っ掛かりを覚える人が多い)
を、訴えていると思う。
①~④までは、おおむね納得できる説明だった。
⑤に関しては、単純に原資の違いから、スマホを安く抑える資金自体が乏しいからって思うんだけど、これは捉える人によって「罠だ」と思うなら、それも一つの意見だろう。
まあ、どっちにしても、スマホを安くするやり方は違法となるから、これからは変わっていくとは思う。
なので、おおむね正しい解説ではあると思うけど、最初に「大手キャリアの罠」と題された為に、最初から色眼鏡を掛ける状態となっていると思う。
説明自体は論理的なんだけどね。
それと、これは別な利点ではあるので、意識から離してほしいけど、「UQモバイルは回線BAN者に優しい」という事実がある。
まず、ドコモとauの回線を何らかの理由で代金未納となって、利用できなくても、UQだけは「何処のキャリアが弾いても貸してくれる」から、大手キャリアで「身の丈に合わずに高い通信料契約し」代金を払えなくなった人の、最後の駆け込み寺として機能している。
ただし、UQの回線は、基本VoLTEなので、対応スマホが限られる現実があり、BANされる前にYモバイルと回線契約しておくのが吉。
ただ、どっちにしても2022年にはauは3G回線を廃止して、VoLTE(4G)一本に絞り、2025(28)年で、他のキャリアも3Gを廃止するので、たぶん端末購入の制限は緩和される。
ただこれは「通信技術の話」であって、スマホ自体の性能の話とは別なので、ある程度の性能はあるといいのは事実。
「自分の時間を無駄にしない」とかいう発言には、まあいいたいことが無いわけじゃないけど、これも個人の意見ですし。
それと、スマホであれ、PCであれ、一番重要なのはSoCなのは間違いない、ないが、これも指摘される部分がある。
まずSoC(CPU)の性能があるレベル(この場合のレベルは意外と低い)に到達した段階で、SoCより重要なのはメモリーの量です。
これは「メモリーの量を上回ってデータが書き込まれた時、PCと同じようにスワップファイルとして、スマホのSSD(データ格納先)に書き込みを行い、メモリーを開ける」作業が入る為で、そうすると、次はSSDの性能によって大きくスマホの性能に影響がでる。
スマホのSSDは、また特別作りにはなっているけど、一般的にはTLC方式かな?
なんにしても「リード・ライト・ランダムアクセス」で、性能が大きく違い、特にデータをランダムアクセスする「スワップファイル(仮想メモリ)」をしている時が、一番性能の低下を引き起こす。
さらに言えばSSDへのダメージも増加するので、スマホの寿命も低下する。
そして、メモリーが一定レベルまであるならば、さらにSoCの性能が十全に使えるようになるので、SoCの性能が高ければ高いほど、高速になる。
ローエンドは、ほとんどの場合でメモリーが2GBなのが中心。
最優先でみるべきはメモリーで、その上でSoC、そして、ある一定の玄人は「SSDの構造や方式」まで確認する。
結論から言えば、SoCが高性能なのはありがたいが、単純に使いやすい・遅くならないという意味で「メモリーが最低3GB以上で、できれば4GBは欲しい」。
3GBあれば、常駐による速度低下は「かなりの確率で抑えられる」という事実と共に、「4Gあれば、多少SoCが弱くても「3Dや重いゲームも一応快適ではないが動く」。
この場合の「動く」は、簡易設定なら、そこそこ動くという意味。
2GBぐらいしかないスマホだと、ボタンの反応が悪くなったり、コマ落ちが普通になるのはしょうがない。
これは「SoCが高性能でも、メモリーが少ないなら、SSDの性能の問題で、どっちにしても一緒」という現実もある。
というわけで、反論でなくなってしまったけど、出来ればタイトルに気を使ってくれれば、こう反論が増えなかったのかなって思ったりした。
まあ、頑張って動画を上げてね。
「スマホを買ってはいけない」っていうタイトルだと回線契約の事も指してるともうけどちゃんとみたら「スマホ本体を買ってはいけない」ってタイトルの方が理解を得れるのかなって思った
動画の中で数回同じ話繰り返しくれるし、大事なポイントもまとめてくれるし基本的に初心者向けの簡潔かつどんな人にも分かる内容という部分が素敵。
動画制作頑張ってー。
結局スマホ使う頻度だよなぁ。多いやつほどハイエンドやミドルクラスを買って時短するメリットがでかい。ローエンドはスマホ自体をそこまで使ってない無い人向けだな。使う時間がそもそも多くないなら失う時間も少ない。
実際にSoftBankからUQに乗り換えて思うことは、自分の使い方では困ることが特にないけど毎月の支払いが半額以下に抑えられたということ。
何事も勉強して選択しないと、いつまでも搾取される側のままってことですね。
Ymobile3台使いです。ほぼタダで手に入れたのと良く壊すので安いのでいいです。複数台つかえばアプリのパーティー1人で組めるし同時につかえば時間の節約になるし、保険を掛けてなくても困らない。
この方の動画、一つ前の動画から飛んできた訳ですが、話がとても聞きやすい上に分かりやすいのでどちらも最後まで見させてもらいました。スマホ業界に限らず、この世の中にはありとあらゆるカラクリがある事を思い知らされました。視野を広げて自分が損しないための勉強に励もうと思います。チャンネル登録させて頂きました。応援しています。
完全にホリエモン商法で賢くて草
詰まるところなんでもそうだけど、無頓着な人は動画すら見ない。(調べずだらだら使う)
賢いやつは自分で調べて賢く使う。
なにがいいかって、適度な早口と適切で無駄のない編集が、必要な情報を最低限の時間で見れるところ。
ところでトランプ大統領が外れない限り(最短でも来年1月辺り)HUAWEIの禁輸措置は解除されなそうだけどトーマスさん、次は何のスマホをメインにするのかな?
これシリーズ化するの?w
面白いからいいけどwww
前回の動画に低評価を付けさせていただいたのですが、今回の動画を拝見しところ、トーマス様が仰りたかったことの真意がわかり、前回の低評価は間違いだったと気付きました。
私はローエンドで節約のスタイルを変えませんが、何も知らずにローエンドを使い、ストレスを感じたままスマホを使う方がいらっしゃることは問題であると、同感します。
ただ、3大キャリアと比べてサブブランドが何故安いのか、安くするために何をしているのかを消費者も考え、賢くならなければいけないとも思います。
今回は高評価を付けさせていただきました。それと、前回は音を消し字幕で見たのですが、今回は音を出して拝見しました。
軽快なトークと、行き届いた気配りに感服いたしました。
次回も楽しみにしております。
Oneplusのレビューして〜
iPhone利点、修理部品が調達しやすい。機械音痴だと無理たから新品だろうけど保証関係もキャリア見ておかないと初期不良のまま使わせてくるから注意
。
積層セラミックコンデンサがもっと進化して、スマホからスマグラになるのに後どれぐらいかかるかしら?
更に小型になって生体デバイスのスマEYEになってくれると、インターフェイスは思考そのものだけで済むのかしら?