【視聴数 126409】
【チャンネル名 スマサポチャンネル】
【タグ UCMXjwK6-rRw-la5SN5j0M6g】
アンドロイドスマホ-youtebe動画まとめたサイト アンドロイドスマホのyoutube動画をまとめました!アンドロイドスマホチャンネル探しに便利です!最新のアンドロイドスマホ情報や役立つアンドロイドスマホ情報があります!
【視聴数 126409】
【チャンネル名 スマサポチャンネル】
【タグ UCMXjwK6-rRw-la5SN5j0M6g】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
KDDIとの資本関係が無ければ、遅くても2014年には終わってたのが現実ですよね
スマホPCでは国内メーカーは避ける
ロクなもんがない
パナソニックや韓国のLGも既に撤退してるし、なんで京セラなんかがいつまでもやってたのか不思議だった
パナソニックも決断が遅すぎたんではないか
日本メーカーは赤字続きなのにいつまでもムリヤリやってるから企業競争力をドンドン落としてしまう
バルミューダフォンは7 gen 2が出回り始めた今ならまだワンチャンあったかもなって印象
Poco F5基準でプラス2〜3万ぐらいならもう少しまともに戦えたのでは
ヤッパリ、中国って恐いです。
国民が国に逆らう事が出来ない?国だから・・・
『使ってて問題ないよ』
と聞いても
散々データ抜かれて、シマッタと思った時には既に遅しとの疑念が拭い切れません。
安かろう悪かろうを脱した感はありますが、信用を売りにする気配はまるでありませんからね。
売る気無いからね
国内メーカー製スマホでビビルのは、メーカー保証と言う考えが無いことか
コンシューマー向けなのにコンシューマーに全く向き合わないですから
自動車も造船も重工業殆んど中国と韓国に技術をワタシ的日本ハム終わっていると感じますね。
NHKがある限り日本は勝てない。
京セラはBALMUDAが止め刺した感が有るな…。
最後の中国メーカーの縮小は、購入し使用がし難い状況になりつつ有るからでは?
欧米だと使用を禁止してるメーカーも有るし。
後は、日本だと台湾有事だので居つ争いになるか分からん国ってのも有りそうだし。
中国メーカーのスマホはいらないバックドアが有って個人情報を盗まれると言われています。
😰
ソニーがあれば充分
最近のスマホは基盤とかはほぼ中国で作ってて同じようなもんで、実質ソフトウェアの作りこみとカメラ性能って言われてますからね。前者は長らく日本企業がハードウェア偏重思想で(まあやろうとしても画期的な思想持ってる欧米や安くていい数学者人材揃ってるインド、最近は政府が自らAIに投資しまくってる中国に勝てないのもあるでしょうが)、スマホに限らず絶対的な弱点ですからねえ…。後者に関してはAI開発に力入れてる中国が優秀すぎますし、SONYも日本企業、ましてや自社のスマホより、世界的に売れてるiPhone、中華スマホ、Galaxyの方に優先してカメラセンサー提供してますから。
今や個人向けスマホはもはや完全に飽和状態で末期状態では。
ガラケーから個人向けスマホの買い替え需要が個人向けスマホ最後の需要では
個人向けスマホは性能もアプリの種類・質も行きつくところまで行き最早個人向けスマホ製造メーカーは採算ベースもギリギリでは。後は個人向けスマホ製造メーカーは安売りの潰し合いなのでは
キャリアの都合もあるが京セラさんには、ガラケーで継続して欲しかった。バルは、当たり前でしょう。
バルミューダはスマホは _作って_ ないだろ。ガワだけ変えてるだけちゃうん?知らんけど。
動画の半分がバルミューダの提灯動画だった。
京セラの端末は魅力的だったのに残念です。
中国メーカーはHUAWEIがGMSを外されてから急に下火になった印象ですね。OPPOやXiaomiが頑張ってはいると思いますがGMSが使えなくなる恐怖がつきまとっているのでは無いでしょうか。
バルミューダフォン使ってる人見た事ない
auは存続してKDDI誕生の元となった京セラがスマホ事業撤退とはなんとも切ないね
バルミューダは…でしょうね。って感じ。
やはりスマホはコスパ最高の中華スマホですよね👍😊