【視聴数 150713】
【チャンネル名 スマサポチャンネル】
【タグ UCMXjwK6-rRw-la5SN5j0M6g,au,ドコモ,ソフトバンク,スマホ,キャリアモデル,周波数,バンド】
アンドロイドスマホ-youtebe動画まとめたサイト アンドロイドスマホのyoutube動画をまとめました!アンドロイドスマホチャンネル探しに便利です!最新のアンドロイドスマホ情報や役立つアンドロイドスマホ情報があります!
【視聴数 150713】
【チャンネル名 スマサポチャンネル】
【タグ UCMXjwK6-rRw-la5SN5j0M6g,au,ドコモ,ソフトバンク,スマホ,キャリアモデル,周波数,バンド】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
そういうくだらんところに労力を割いてるから、海外(中華)メーカーのスマホにどんどん負けていくわけですよ。
時代遅れ。
俺は、SIMフリーモデルしか買わない。
とてもわかりやすい解説ありがとうございます!どうしても国内大手キャリアのガラパゴス感が根強く残っている気がします…
作り分けしないですめばメーカー側も利点が多いと思います。
シムフリーXperiaが最高すぎてツーからスリーに買い換えられない
だから国内版のスマホは昔から相手にしてない。高いしバカバカしい
キャリアが数千台とか数万台とかの大量購入するので、メーカーはキャリアに頭が上がらないのです。
仮に他キャリアのバンドに対応したところで、今度はCAできないとか、VoLTE出来ないとか、延長保証が効かないとか、問題はいたちごっこ。
答えは一つ「キャリアによる端末販売を禁止する」です。
キャリアは通信契約以外を扱ってはいけないように法整備すべきです。メーカーが自店舗を構えて販売するべき。
海外に行けばSamsungの店やXiaomiの店などメーカーが自分で販売してるのが当たり前です。
キャリアが国内メーカーをダメにした
キャリア版のメリットは
ショップで買える、買ったショップの電波は全てキャッチする。くらいなんよね。
キャリアのアプリいっぱい入ってて邪魔だし。
SIMフリー買おうと思ったら、キャッチできる電波を調べる手間が出てくる。
質問です。
キャリア端末で対応バンドが決まっているのなら、SIMロックは何の為に有るのでしょうか?
使い辛くても、使える事自体許さない!って事ですか??
規制を逃れるための手段なのでしょうね。
そもそも3キャリアで、同じ端末作っているようでd社用基盤a/S用社基盤と違ってるし、海外モデルと国内モデルでもアンテナの素材も変えてたり機種によっては過去の話だけどディスプレイが国内モデルと海外モデルだと使用しているメーカーが違ったりと見た目は同じだけど国内と海外だとクオリティが違うし国内モデルですらキャッチする電波の為に基盤すら変更しないといけないので調達数によって価格が違うのも理解出来る(基盤違いについてはSIMフリーのソニーモデルXperia1/5のバンド対応一覧を確認するとわかりやすいキャリア追加購入しないで在庫余ったからa/S用基盤で販売してるのがバレバレです)
こんばんは!
NTT西日本の光回線新規受付のシステム障害について詳しく教えて頂くことはできますでしょうか?
楽天光を申し込んで数ヶ月回線工事について問い合わせてもマニュアル通りの回答しか得られず他にも似たように待っている人もおりますので解説頂けると幸いです…🙏
う〜む。妄想ですが〜対応バンドの多い少ないは基盤やプリントの数は変わらないので
コストはむしろカスタマイズしてる分と生産数がキャリア需要が最大という事で
コストはかかるのでは?でもなぜそれをするのかは今回の拝聴した動画の通り
「キャリアからの過去からの実績からの見込み数」又は
「メーカから見て直販でない限り主流のスマホ購入者のお客はキャリアでありユーザーではない」
という事で実際のユーザーの便利性よりもキャリアのニーズに合わせたお金儲けのほうに行くのではなかろうか〜
そんなこんなで、格安SIMのほとんどがグローバルモデルの販売取扱するとまた景色は変わるのではないかと・・・
この問題に対して「技適取得費用が価格に転嫁されてもいいのか」という反論がなされることがある。
その端末が1キャリアの専売であるならこの意見にも理があるだろう。わざわざ他社に配慮するメリットはない。
しかし、今問題になっている複数キャリア(およびsimフリー版)で販売しているにもかかわらずバンド縛りがなされている機種に関しては当てはまらないだろう。
メーカーは、バンド縛りのために仕様を変更することで、その変更回数分技適認証申請(正確には工事設計認証申請)を行い、その度に取得費用を支払っている。これは総務省の技適取得機器検索から得た仮説である。xperia1 iiは型番ごと(=キャリアごと)に別の端末として扱われている。一方、キャリアとsimフリー双方で販売されていても、AQUOS sense 4は型番は違えど同じ端末として登録されている。Galaxyに関しては、ドコモ版とau版でハード仕様が共通であるのにソフトウェアでバンドを縛り、別の端末として技適申請がなされている。(FCC認証では両モデルが同じ機種として扱われている)この結論が正しければ、本来バンド縛りをしなければ一回で済む技適申請を、コストをかけてまで複数回に分けていることになる。それなのに費用負担の話が出てくるのは全くナンセンスではないか。
キャリア側はメーカーにバンド縛りを強制している事実はないと回答している。しかし、噂にあるように、見返りとして技適取得費用の負担や大量発注などのインセンティブを提示しているなら、主導権を持つキャリアがメーカー側にバンド縛りを促していることに変わりはない。特に販路確保や端末の大量一括購入、サポート代行の面でキャリア側に強く出ることが難しいandroidメーカーなら、それが強制ではなく「お願い」や示唆であったとしても、キャリアの意向に一層従わざるを得ないだろう。(前者二点はiPhoneも同じだが、果たしてキャリアはappleに同様の「お願い」をするだろうか)
特に、simフリー版としても販売されているxperia 1iiに関しては、ソニーが自ら一度は技適取得費用を払っているにもかかわらずキャリアモデルにおいてバンド縛りを許している。これはキャリアへの忖度と見られても仕方がないのではなかろうか。
最後に、CAやENDCの関係上仕方ないという意見がある。これらはキャリアが使用する周波数ごとにチューニングがなされるという事情があるため、それなりに理があるだろう。さらに言えば、そのチューニングを行えるのがキャリアしかないなら、通信速度を最善にするためにキャリアに主導権を持たせるのは妥当である。しかし、やはり指摘しておきたいのが、このチューニングはハードが同一ならソフトウェアに依存するという点である。simフリー版xperia 1iiのn79対応、およびgalaxy s20のsub-6CAがアップデートにより実現したことからもそれが分かる。galaxyのように複数キャリアで同一ハードを使っているなら、(そうすることが義務付けられているなら)可能なCAとENDCの組み合わせを一つの端末として申請して、キャリアごとにファームウェアで最適化を行えばいいのではないか。
(この点に関しては全てのキャリアで同一型番の同一ハードであるiPhoneの事情にも依る。もし、iPhoneもキャリアごとでチューニングされているのなら、androidも同様に技適認証は一回でいいはずだ。あるいは、iPhoneは最初から全キャリアでチューニングされているか、全くされていないか、チューニング云々は最初から関係ないかのいずれかか。)
一番、大事なのをお忘れ?、5G規格対応なのをお忘れ?、携帯各社で、対応周波数が、違い、各社専用端末化しちゃってて、ガラパゴスまっしぐら?、しかしまぁ、この調子だと、高価格化で、SIMカード分離や、パソコン同様の販売体制じゃないと?、進まない?、携帯各社は、SIMカード契約と、お勧め有料アプリの販売に特化傾向で良いと思いましたよ、出すにしても、やりようは有るような?、
Xperia 1 IIIのSIMフリーモデルが発売されるのは、恐らく半年後…
しかも、キャリアは残価ローン型で買うとオトクと売り出してる… 残価ローン型は次も同じキャリアで買い替えしないと残価免除にならない…
総務省は端末縛りに早くメスを入れて欲しい‼️
日本メーカーは、キャリアのあめとムチで良いようにやられてるんでしょう。かと言って、彼らと袂を分かってやって行く気概もなし、長いものに巻かれて、何となく今日の飯が食えればいいと。
一般国民の利益など、考えたこともないでしょうね🤑。
例えば、SBのAndroid用SIMをIMEI制限と呼ぶのは違うね。nanoUSIM(DC1)を別機種用のNFC nano USIM対応端末に差し替えても動きますから。端末HSで登録されているSIMをnanoUSIM対応機種間で差し替えても勿論動くわけだしIMEI制限と呼べるかな?auのINFOBAR XVをケータイシンプルプラン端末HS契約、YMのn111でDIGNOケータイ3をケータイベーシックSS端末HS契約しちゃったら”IMEI制限”掛かっちゃうかな〜!あと、個人的には全キャリ統一で繋がるバンドはFDDとTDで持ち合わせている訳だし、極論バンドは気にするほどではないかな。実際にD→UQ、D→YMにMNPでSIM単体契約して繋がらないと騒ぐ人はほぼ皆無な訳であって杞憂です。前から見てますが初めてコメントしました!有益な情報をもっと知りたいです待ってます!(駄文失礼しました)
自信がないからキャリアに従うしかないのか。iPhoneとgalaxyレベルじゃないと辛い
周波数帯だけでなく、ドコモ版で格安SIMを使う場合にA-GPSも問題になります。過去にA-GPSにキャリア専用のアドレスに設定されていたので、地下やGPS電波が届かないところで、ものすごく位置情報が狂い、大変な思いをしました。