【視聴数 2122434】
【チャンネル名 吉田製作所】
【タグ PC,パソコン,自作,自作PC,自作パソコン,DIY,ジャンク】
アンドロイドスマホ-youtebe動画まとめたサイト アンドロイドスマホのyoutube動画をまとめました!アンドロイドスマホチャンネル探しに便利です!最新のアンドロイドスマホ情報や役立つアンドロイドスマホ情報があります!
【視聴数 2122434】
【チャンネル名 吉田製作所】
【タグ PC,パソコン,自作,自作PC,自作パソコン,DIY,ジャンク】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ドックが別売りで18万!あぶねぇ、知らずに買うとこだった。
放熱板の表面温度で電力制限がかかっていそうですね。
GALAXY Tabletの14インチ版のレビューをやって欲しいな。
apexとかでエイムをタッチパネルでやれば超良いエイムになりませんか?
いや、このサイズで動画編集余裕とは欲しい…実家帰省用持ち出しpcとしては最高
この動画見てたらSurfaceのCM来たwwww
購入を迷ってたので、このレビュー動画を待ってました。良いところももちろんですけど
悪い所もしっかり伝えてくれる辺り、ありがたいなぁーといつも視聴しております
うお、今度はROG Flow 13のロマン過ぎるやつ紹介したんか吉田さん
これ最安でもEGPUボックス付きでも28万ぐらいするから散財は確定ですね両方買うなら
私はZephyrus G14(Ryzen9 4900HS,RTX 2060)を愛用しているのですが、初期設定だとプロセッサがオーバークロックする設定になっていて温度が下がりません。 あるレジストリーの数値を2にすると電源管理にブーストモードという項目が出現するので”なし”に設定します。 これだけで70〜80℃くらいに安定します。
Windows11のセットアップ、ローカルアカウントで作成できますよ。
ネット接続画面の次の更新プログラム確認画面でネット接続を切ればローカルアカウントで作成できます。
無線ならルータの電源落とせばOK
ロマンはあるな、普通にかっこいいわ。
買うかどうかは完全に別だが、実際に買ってレビューしてる事に対しては尊敬するw
ちょっと記憶が曖昧ですが
Windows11の初期セットアップの際
マイクロソフトアカウントの入力画面で
alt+F4(たしか)でローカルアカウントで
セットアップ出来たと思います
こんなのに27万使うやつ、冷房と暖房同時に付けてるくらい無駄
オーディオインターフェース繋ぐ時は直挿しできるUSB2.0ポートがあると便利なんですよねぇ。
3.0だと相性問題とかあったりして…
内蔵マイクは💩で使えなさそうですし、外部マイク使うとなるとやっぱり2.0ポートある方が便利???
ROG Flow X13ユーザーなので、Z13が気になってました。吉田さんのレビューはホント楽しいです。無意味にサイバーチックなデザインは私も好きです(笑)
SDXCの事を考える…?
手袋のちんちんの謎が動画内で発した事で
意味が分かりました。
鬼畜仕様と辛口なのに思いっきり褒めてレビューしてるので、優しい吉田サンだと思いました。
タッチパネルのテカテカ感嫌だわー
内蔵マイククソワロタ
10万円超え専用外付けグラボのレビュー動画待ってます。