【視聴数 4818】
【チャンネル名 実録! 娘のスマホ 格安スマホ活用術】
【タグ Chromebook,クロームブック,クロムブック,Android,ChromeOS,クロームOS,アンドロイド,Androidタブレット,泥タブ,フルブラウザ,アプリ,モバイル版,クラウドサービス,モバイル端末,タブレット,パソコン,デスクトップ】
アンドロイドスマホ-youtebe動画まとめたサイト アンドロイドスマホのyoutube動画をまとめました!アンドロイドスマホチャンネル探しに便利です!最新のアンドロイドスマホ情報や役立つアンドロイドスマホ情報があります!
【視聴数 4818】
【チャンネル名 実録! 娘のスマホ 格安スマホ活用術】
【タグ Chromebook,クロームブック,クロムブック,Android,ChromeOS,クロームOS,アンドロイド,Androidタブレット,泥タブ,フルブラウザ,アプリ,モバイル版,クラウドサービス,モバイル端末,タブレット,パソコン,デスクトップ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
泥タブで良くね?スマホでもドキュメント使えば書類作成はできるけど711ネットプリントはアプリで対応とかもあるのでChromebookは手放せない。
一番知りたいことが分かりました。ありがとうございます!
スプレッドシートを毎日使うので
Androidタブレット使いでしたが
chromebookのがよくね?ってなってます。
Androidタブにフルブラウザを解禁してくれればいいのに
まあiPadもそうですが
windowsで良くない? ごめんなさい
OSはやっぱり使う人の視点で変わるから難しいですね
泥タブ買うならchromebookタブタイプで良くねが今の現状だと私は思います
最近の泥タブまともな物がほとんどない。
Chromebookに向いてる人は、ブラウザーを使いこなすのが上手い人達なんでしょうね。
ブラウザーは誰でも使うものですが、どこまで利用できるかは、人により相当違う気がします。
ブラウザーは、最新技術の塊で、もっとも進化が早い分野だと思いますので、フルブラウザは、早く恩恵を受けられるとも言えると思います。
…って言いながら、異端児なので、Linuxもバリバリ使うと、もっと楽しいって、こっそり思ってますww
似て非なるものって感じですね。
私は泥タブで編集やなんかをしたいとも思いません。
Wndowsでよくね?て声がありそうだけど、裏でタスクマネージャー見るといっぱい動いてて本当に必要なのだけ動かせばもっと軽いのにって思う時点でWindowsってク◯ソだなと思います
強制アップデートが表示もなく動いてて激重で本当にうんざりしたことあるから余計にWindows◯糞だなって思う
持ち歩き用にchromebook使ってます。私にとっては、Linuxアプリが使えるのがかなりのメリット。VSCodeとgitでメモの管理などしてます。Andoroidのアプリもインストール可能なので、Kindleを利用。ノートPCの方が高機能ではありますが、2万円代で買った端末でここまで便利に使えるのは意味が分からないですw
「どうですか、お客さん」
盛大に笑いましたwww
chrome bookで仕事してる人いるんですねー。windowsでしない理由があるんですかね
タブレットとは全然別物ですね。
私的にはChromebookはAndroidタブレットよりキーボードとトラックパッドでの操作が格段にやりやすいかと。
それとLinuxコンテナも使いやすいし、Linuxアプリや開発環境を手軽に構築出来るのがいいと思ってます。
Androidに対しては、クロムフルブラウザ / Windowsに対しては、環境管理のしやすさ かな?
泥タブで良くね?良いわけがない! そもそもOSの思想が違う
熱いタイトル😠なのにクール🤓で良いですネ〜😄
その説明も微妙に間違えてるのよ
Chrome端末の本懐は『シンクライアントPC(ネットワークに接続する為だけのPC)』と『工業用PC』の置き換えなんですわ
シンクライアントPCは低スペックなPCでも良いが
セキュリティの関係で仮想環境が入っているサーバーの近くじゃないと扱えない
→サーバーをGoogleが提供するなら世界中どこからでもアクセスできるよね?と
シングルボードコンピュータに情報を打ち込むのに工業用PCとしてMacが使われている
→Linuxが動けばそれで良いんだからバカ高いMacを買う必要は無くね?
しかもシングルボートコンピュータは大抵ARM搭載なのにMacはx86(当時)と
幾らエミュレートできるからと言って実機で正常に動くとは限らず
結局コンピュータにデータを入れて実際に動かしてからじゃないと
ちゃんと機能するかどうか分からないから非効率でしょ?
それに対し開発機側がARM搭載ならハードウェアレベルで親和性が高いでしょ?と
この結果、Chrome端末は誕生してるのよ
つまり
『PCは何でも出来る汎用機なのにも関わらず
事務処理専用だのプログラミング専用だの
ある特定の用途でしか使わないなら
OSがWindowsである必要はないしMacである必要もないよね?』
これがGoogleの考えです
そしてAndroid端末は所詮情報を収集する為の端末であって何かを作り出す為の端末じゃない
むしろ要らないのはAndroid端末の方ですわ
だってAndroid端末に出来てChrome端末に出来ない事は無いんだから
で、結果としてAppleとMicrosoftはGoogleにシェアをごっそり取られて
ARM搭載製品を作ったりクラウド機能を強化したりしてるんですわ
非常にわかりやすい解説でした。Chromebookの良さを再確認できました。
行政がワード、エクセルを使ってるので、それをそのままの書式で開けて、印刷できるかなんだよなー。それさえできるなら、クロムブックで何も問題ない。
chromeBookはchromeに拡張機能が入れられるのが良いですが,マイクロソフトのofficeがクラウドでしか使えないようになったのをまたソフトで使えるようにして貰えれば需要が伸びると思います。
Chromebookに関する情報が少ないので、いつも参考にさせていただいています。
Androidタブレットと比較すると私もやっぱりChromebookですね。Androidアプリが使えるようになった事で関係性がややこしくなってしまいましたが、そもそも用途・思想が異なるOSですし。
この手の話をすると「Windowsで良くない?」というコメントも出てきますが、私の場合は
・モバイルPC用途ならWindowsでも使う機能は限定的だからChromebookで良くない?
・Windows使いたければリモートディスクトップで繋げば良くない?
ってことで、HP Chromebook x2 11 購入しました。
「○○で良くない?」って感覚や用途は人それぞれですから、「それはあなたの主観ですよね?」って思ってしまいます…が大多数の人にとってはWindows機の方なんでしょうねw
イマイチピンとこないな。
Android版EXCELなら泥タブでも普通に使えるでしょ。そもそも仕事でGoogleスプレッドシートなんか使う???