【視聴数 75854】
【チャンネル名 イッヌとヌッコ】
【タグ 2ch,2ch面白いスレ,ゆっくり解説】
2chまとめと5chまとめ-youtubeリンクまとめ 面白い2chと5chスレのyoutube動画をまとめました!
【視聴数 75854】
【チャンネル名 イッヌとヌッコ】
【タグ 2ch,2ch面白いスレ,ゆっくり解説】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
2:17~
例え青色を観測出来ても
「天文単位で高速移動してるナポリタンの反対側に回れるニキは何者や」
って話になるやろがぃww
しかもどんだけの距離、移動してんねん(青色を観測できる場合、ナポリタンは高速で接近してるコトになるからね😅)
指を切って血の色と同じ方が赤…ダメか?
部屋が暗くなる前に片方のボールに小動物を結びつける→
へびを放つ→
赤外線視力を使えるへびに探してもらう→
小動物のなき声が聞こえたらそれ!→
「私も今のように、御社で皆が進路に困るような暗闇でも目標にたどり着いてみせます!」(?)
色によって熱の吸収率が違うから〜って言うのは間違い。
色によって温度の上がり方に差が出るのは、熱そのものじゃなくて、色によって光の反射率に差があるから。よって真っ暗闇では通用しない。まぁ、塗料そのものの熱の伝わりやすさは違うだろうけど、この状況では分からない。
答えは分からないけど、自分なら「暗闇とは、人目につかない場所の意味があるので、人目につかない場所で見て判断します」かな
本当に暗闇なら知らん
相手の期待に答えた返事。
これが上手い人がいる。
高級店のママさんとか。
赤って言うんだから左だろ
沈黙それが正しい答えなんだ
自分「 」
面接官「 」
落ちた、世代じゃなかったのかな?
片方を手に取って「選びました」と言う。
明るいところで見て、赤ボールを持ってたら「赤を選びました」
青ボールを持ってたら放り投げて「赤を残しました」
という運ゲーを仕掛ける
この手の問題は全部「一発正解できる解答」を求めてるんやなくて「外して質問返された後のリカバリー力」を問われてるんやから要は「上手く言い訳に繋げられるような答え」をするのが正解や
「順番に触って確認したいので、まずは赤いボールから渡してください」
訓練した夜行性の動物を連れてくる!
「お前が赤だと思ったもんが赤なんだろ?お前の中ではな」
僕から引き当てられます
赤に見えるまでボールを見ている奴を殴る
確か皮膚でも色が判断できるって論文なかったっけ?
寒色系は少し冷たく感じるとかなんとか。
色は、その物質が吸収できない色の光を反射することで発生している。
なので光がないならそもそも赤も青もないのだ。
中学生の時、学力的には余裕で受かる高校の推薦貰ったのに
『ガングロギャルについてどう思いますか?』って聞かれて、まともに答えられず不合格もらったわ。
当時はマジでクソだと思ったけど、大人になった今考えるとテンプレ回答を叩き込んできているのが目に見えてて、機転が利くか試されたんだろうな
クソな経験だけど、就職活動の面接では多少の嘘も交えつつ要領よく答えるように意識した。
おっさんになって、自分自身も面接官やったことがある今改めて考えると
まともに答えられない→(なんやこいつ…使えんわ)
まっとうな回答→(なんやこいつ…つまらんわ)
トンチの利いた回答→(なんやこいつ…キモいわ) と
面接官の受け取り方も含めて『その企業との相性』になるから、不採用になっても気にせず次行くしかない。
見えぬなら明るく成るまで待とうホトトギス
見えぬなら取った方を赤と言い張れホトトギス
見えぬなら見えるトコ迄持って行こうホトトギス
海外では「キャッチ=22」と呼ばれる正解のない問題。想定外の事態に直面したときの対応力を見るのが目的なので、回答自体はあまり重要じゃない。