【視聴数 19093】
【チャンネル名 就活2chねる【ゆっくり2chスレ】】
【タグ 就活,2ちゃんねる,ゆっくり】
2chまとめと5chまとめ-youtubeリンクまとめ 面白い2chと5chスレのyoutube動画をまとめました!
【視聴数 19093】
【チャンネル名 就活2chねる【ゆっくり2chスレ】】
【タグ 就活,2ちゃんねる,ゆっくり】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
高校で文理選ぶ時に文系って営業っぽい仕事するやろなと漠然と思って理系選んでたワイは少数派なんやな😅
なんで営業が嫌なんかわからん、BtoBなんてクソ楽やん。
友達ほぼ何も準備しなくて、大手コネ入社。
高みの見物されました。
SEだったら人手不足なんで文系でも採用はあるよ
文系だが営業受けなくても就活いける
公務員、公社、団体、法人とか色々ある
ワイはガチFから大手上場の職種別採用で事務系総合職の内定3つ勝ちとったで!戦略ねって挑むことができるなら営業じゃなくても道はあるんやで!
営業は営業でもBtoBとBtoCで天と地ほど業務内容違うぞ
BtoCはいくら給料高くてもやめとけ。
BtoBなら実質的には調整役みたいな仕事になるからある程度年収も維持しつつ事務職っぽい仕事もできる。
何で文系なんかに行ったんや
合説何度か通って、全部の業界無理だなってなって、公務員しか選択肢が残ってなかった。
営業嫌って言うけどBtoBのルートとかならそれほどノルマもないやろうに。加えて営業が得意か不得意なのかはやらな分からんのやから選択肢として除外するのはなあ。公務員なんて新卒じゃなくても試験とちょっとした面接でなれるんだし新卒カードを公務員に切るのはちょっとねえ。
ワイも営業嫌すぎて、公務員、、、全落ちしたらプログラマーやろうかと、、
営業嫌なのに、なんも考えないで役に立つ資格とか言われてたから宅建とって後悔しとる
営業は普通は避けらないね
ちなみに総合職なんか存在しません
総合職=営業です
面接時で適正見ると言っても入ってから初めは営業です!ってのが9割
営業職とか技術職とかこだわるより楽しそうな業界志望した方がいいと思うなあ
営業以外もあるけど、マジで少ない。あったとしても採用ホームページや説明会行ったら、ピンク使いまくったり、活躍する社員が女性であからさまに女しか取らないという雰囲気ばかり。そんな中、応募してみたら事務職で男の子も欲しいと言われ内定貰って、4月からそこで働きます。
営業職って他の業種に比べて受かりやすいですか?
共テ利用で早稲田法受かる俺ぐらい頭良ければ選り好みできたのに…哀れ哀れ😅
じゃあ介護でもやっとけ😂