【視聴数 8019】
【チャンネル名 MMA言語化挑戦中 Voyage GI】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
格闘家-youtebe動画リンクまとめ 格闘家関係のyoutube動画のリンクをまとめました!格闘家のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ格闘家情報があります!
【視聴数 8019】
【チャンネル名 MMA言語化挑戦中 Voyage GI】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
試合映像使えるようにしてアフィリエイトでPPV売らせるシステムにすればいいのに
だいぶアレな仕組みですね。。。
ライジン試合映像は使えないのか〜。
でも言語化さんは人形での解説が定着してるから必要ないですね。良かった良かった。
切り抜き動画のほとんどは公式に無断か黙認であって、公式と連絡とって収益の折半までやってるのは本当にごく少数
もちろん収益切り抜き動画投稿者の総取り
良くいえばチャレンジだが要は見切り発車、よく言ってくれた。
試合映像許可しちゃうと、編集によっては素材が公式でアップしている試合映像なのか、ルールやぶってPPVの録画公開をしているものなのかジャッジが難しいからとかなのかな
ただ切り抜けるのが会見とそれを言ってみれば切り抜いて編集したコンフェッションってのはなかなか…
あと頑なに「ライコン」呼びを嫌い「コンフェッション」呼びを推奨している佐藤大輔氏はどう思ってるんだろ
海外でよくあるスローモーションとかエフェクトアクションとか見たかったな
いらね~~(笑)
どう考えたってKO集や試合解説に一番需要があるに決まっているのに…
RIZINに限らずだけど人のフンドシで相撲とるみたいなコバンザメチャンネル嫌いだから公式が取り締まってくれるのは嬉しい。
言語化挑戦中さんの映像解説はもちろん、
ポテサラMMAさんの煽りV復活とか期待してたのにな…
著作権問題で謎なのはMMA JPさんの動画は何故消されないのかっていうのがある笑
入場シーンとかどうなんでしょうか😰
さすがRIZIN 笑
言語化さんの解説なるほどなーと気づかされることが多いので、映像使っての解説はぜひとも見たいなぁ…
コンテンツ認知拡大にも繋がりそうではあるのでRIZIN側がいつか折れてくれることを祈ってますw
試合の切り抜きは公式がやってた気がする。
静止画は許可して欲しいですよね。
ガジェット通信って会社もなんか胡散臭いなバックに半グレがいそう
押忍
個人的にはジャンル問わず切り抜きは見ません!
結局は人の褌で相撲取るような気がしていい気がしません!
オリジナルが1番です。
見たい人は見れば良いと思うけど。
途中からRIZIN見始めた新規にも選手のストーリーがわかるように切り抜き始めたのかなと予想。
あと大会数増えて選手も増えてきてるのでショートにまとめたものに需要があるのかと。
そうなんか!
使えんやん
収益の構造としてはいわゆる、ひろゆき形式なんですね。おそらく公式のアナウンスで色々不明確な点の補填があると思いますので、そこは興味はあります。
(そもそも公認の判断をするための最低限の複数動画について、現状の説明だと広告が貼られてる貼られてないに関わらず、
それらに試合シーンを一枚も使えないという話で、それって一般人の新規参入が相当難しくなっておそらく誰も得しないって話ですし。
新規参入を促すために誰でも半公認になれる期間はあるんじゃないかとは思います)
ただ、そういった形で稼げてる切り抜きチャンネルの大元って、話上手い人が一人でチャット見ながら視聴者とオンデマンドな内容を月数回対話する事で
常に需要と供給が担保できるようなシステムであって、rizinのコンテンツ形態で、しかもガジェット通信に半ば外部委託するような形で
上手く行くイメージって自分はあまりもてないですね。
面白いチャンネルは出てくるかもですが、rizinタグがつけられる動画の本数は全体として相当減ると思いますし(youtube自体の再生数も落ちてるそうですし)、
そもそも試合内容や状況によってウケるコンテンツの作りやすさに不確実性が高いのに、切り抜きチャンネルを公認することで何かしらの特典を与えるような加点方式じゃなくて、
コンテンツ自体の多様性を狭めるような減点方式的判断をしてしまうのって個人的には普通に時代錯誤な気がします。
また何故、既存の良質なチャンネルに直接の警告ではなくyoutube運営を介しての異議申し立てをしたのか
(3回申し立てでチャンネル停止等になる事等を踏まえた上でそれを行ったのか、そこを存じてなかったとしたら何故その程度の理解でこういった強気な判断をするつもりになったのか)、そして何故今なのか、という点は普通に疑問に思う所ですし説明責任をしっかり果たしてもらいたい所です。
それに、twitterとか別の形式で動画自体は(部分的にしろ)出回る気がするので、正直公式動画以外の取り締まりや厳密性の強化を行う方便だったとしても、
メリットデメリット踏まえるとあまり持続可能な形態ではない気が個人的にはします。
その目的だったら直接的な形での警告の動画を出すべきですし、それ以外の目的だとしたら、何を得たいのかな、って個人的には思います。
(rizinはSNSをそれなりに活かしている所だと思うので、その道のプロが考えるなら or そうでもしないと運営が難しい、という判断なのかもですが…)