【視聴数 4141609】
【チャンネル名 KAI Channel / 朝倉海】
【タグ 朝倉海,KAIChannel,かいちゃんねる】
格闘家-youtebe動画リンクまとめ 格闘家関係のyoutube動画のリンクをまとめました!格闘家のチャンネル探しに便利です!最新の役立つ格闘家情報があります!
【視聴数 4141609】
【チャンネル名 KAI Channel / 朝倉海】
【タグ 朝倉海,KAIChannel,かいちゃんねる】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
こうしてみるとやはり海君は激つよ
バラさんの粋な計らいと熱い言葉からはいつも漢を感じるなあ
ガチでスゴい、神回
やっぱり基本が出来てるからなんでも上手いな🤣✨
かっこよかったよ!
彼女がメイウェザー?☺️
メイウェザーが毛ほども出てなくて草
こんにちは。
MMAの打撃とボクシングの大きな違い
円の動き ですよね。
字幕入れられてて分かったと思いますが…
低く行け!考え続けろ!
サークリング(回る)で 隙を狙い続ける
何故、左に回り続けるのか?(基本、オーソドックスが多いので、強烈な右フックを喰らわない為)
京口紘人くん なんかを見ても分かるよぉーに、ボクサーは常に頭を振り続けているでしょ?
頭は当然、身体より小さいので、的を搾り難い(頭を振り続けていたら、そぉーそぉー良いのは貰わない。
MMAでもボクシングでも、素人と経験者の大きな違い は、オフェンスよりディフェンス
ボクシングで あの程度のスパは 普通 にやりますよね?
日本は、良くも悪くも マス(軽く)が多い = 実践的じゃ無い
勿論、MMAのグローブで、こんなスパは危ない ですが…
ボクシンググローブで、この程度のスパ は、確実にスキルは上がると思いますよ。
そのかわり、ボクシングは完全に 前体重 なので、蹴りへの対処がし難い…
まぁーソレは、以前の 堀口戦 で経験済み かと思いますが…
堀口選手も、ソレを見越しての カーフ だったと思いますが…
釈迦に説法 ですが…
ボクシングは、リングを もっと大きく広く使う。
ロープ際に追い込んだら、もっと 詰める(MMA選手の特性?ロープ際に詰めると、少し膠着する?)
MMA選手の特性?ボディーが少ない((キックがあると、迂闊にボディーを打ちに行くと、カウンターの蹴りをもらうから?)
この対戦選手やコメント中の後ろの選手を観ても分かるよぉーに、ボクサーに比べて、圧倒的に海さんは、頭の振りが少ない。
過去の 京口紘人くん や 畑山さん とのスパ観ても、ソレは顕著 ですよね?
ウィービィングとかダッキング…MMAには無いのかな?
朝倉兄弟は、ヘッドスリップかまして、オーバーハング気味のカウンター打ちますよね?
MMAは、蹴りがあるんで、距離で外しますよね?
またまた 釈迦に説法…ボクサーには2通りのパンチの強さが有り…
ハードパンチャー と ソリッドパンチャー
ソリッドパンチャー は、キレとタイミングで倒します(はじめの一歩 の 宮田くんタイプ)
パワーで行く ハードパンチャー は、パワーがあり過ぎて…自分の拳を痛める危険性もある 諸刃の剣 です。
ボクシングで1番疲れるのは…空振り ボクシングで1番危険な瞬間は打つ瞬間
ボクシングのディフェンス力を磨き、もっと上手く隙を突けるよぉーになれば、もっともっと強くなると思います。
※残り30秒 の ブゥーって音、終了の音と同じで、ややこしい 1Rめ、ソレで一発余計に喰らってますよね。
日本は 拍子木(残り10秒でカンカン)で分かり易い ですよね。
本人とても悔しそうだけど、私は見ていて海選手強いと思いました。
私は国内でのアマボク経験しかないから距離感とか全く違うとは思いますが。
ヘッドギアつけた顔が未来さんそっくりすぎる😂😂
あの高速ジャブがやばい動画のジム?
感動しました。いきなりアウェーの雰囲気で終わったあとも潔くてさすが海くんですね!
めちゃめちゃ難しい〜どこ飛んでくるかわからないよ〜〜🥺
朝倉海かっけーなぁ
ヘッドギア明らかにズレたのに直させないの鬼だな。笑
本当日本の格闘技はぬるいってのがよくわかるね
完全に兄貴と差がつきました
イチ朝倉兄弟ファンです。
良い環境で良い経験が出来ましたね!
格闘技の強豪が集う北米で共通言語は闘うことという環境下で今後やることは悔いのない格闘技人生を送るためのファーストチョイスだと思います。
今回は練習環境の体験とコネクション作りがメインでしょうから熟考の末に遠い国で勝負されることを期待しています。
メイウェザーに、いきなりジムに来て『軽くスパーさせてくれ』なんて言ったら
笑顔でOKするけど、
腹のなかでは『ソフトファイトだ? ナメんなよ』
選手には『赤っ恥かかせてやれ』って なるに決まってるじゃん💧
1ラウンド終わった時の空気感で『効かせて軽くスパーするか、何ラウンドでもやってやるよ』って、スイッチ入れないと本当の意味では、認めてくれないよね
空気よんで、3ラウンドはヤリ切って欲しかったな~
悔しい(>_<)
榊原さん何気にムキムキ💪で草
見てるこっちも悔しい気持ちなる